本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3D CAD選定)

3D CAD選定についてのご意見をお聞かせください

2023/10/14 15:39

このQ&Aのポイント
  • 次年度3D導入を予定しており、ミッドレンジCADの選定に悩んでいます。過去にはSolid worksなどを試してきましたが、図面作成量やヒストリ型データ構造の扱いに課題を感じています。ノンヒストリー型CADの習得が早く使いやすいと感じましたが、主流はSolid worksのようなヒストリ型CADでしょうか。高額な価格や個人的なデメリットも懸念しています。
  • 3D CAD選定の際、以下の用途を考慮しました。基本製品開発モデリング(23名/1プロジェクト)、変位・応力解析へのデータ渡し設計検討、製品の詳細設計(十数名)および2D図面への変換、生産技術での3D図面利用などです。図面作成量は月に500-1000件程度です。CAMへの展開は少なく、図面管理はプロに検討してもらう予定です。
  • Solid worksのヒストリ型データ構造が使いにくく感じます。複数人で同時に設計する場合や他人の設計図面の修正が難しいと感じました。ノンヒストリー型CADの習得は早く、使いやすさを感じましたが、一般的にはSolid worksのようなヒストリ型CADが主流とされています。Solid worksは価格が高額であり、個人的にデメリットが多いと感じていますが、他のCAD使用者の意見を聞きたいです。
※ 以下は、質問の原文です

3D CAD選定

2005/02/25 11:53

何回となく3D選定の話題が出ていますが、再度ご意見をお伺いしたいと思います。次年度3D導入を予定していますが、ミッドレンジCAD選定で悩んでいます。
今までにSolid worksをはじめ、3社から各0.51日の操作説明を受け体験をしました。
用途は
-基本製品開発モデリング(23名/1プロジェクト)
-変位・応力解析へデータ渡し設計検討
-製品の詳細設計(十数名)最終的には2D図面へ
図面作成量は5001000/月でしょうか
-生産技術での3D図面利用
また、CAMへの展開はあまり無く、図面管理はプロに検討してもらう予定です。

使ってみてSolid worksのヒストリ型データ構造が非常にわずらわしく感じます。設計は何名かで同時に行う事もあり、他人の設計図面を修正するのが難しそうです。製品形状も多岐で画一的な設計ルールで決める事は困難に思います。
ノンヒストリー型のCADが習得が早く使い易く感じましたが、主流はやはりSolid worksの様なヒストリ型CADになるのでしょうか。SWは価格的にも高額であり、個人的にデメリットが多いと感じてしまうのですが、CAD使用者のご意見は如何でしょうか。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/04/02 14:01
回答No.3

お尋ねのかたがどういう業種かわかりませんが、今後の展開を考え製造現場、外注先などの状況をよく調査されることが大切かと、
1SWは一応トップシェアだと思われますので。あと、ご自身が設計から製造の上流、下流、いずれの位置かも大事です。サーフェイス云々は必要、不要それぞれですので。またCAMの連携が必要、ならば個別に対応しないといけませんし。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/03/17 09:54
回答No.2

主にPro/Engineerを使ってます.
お話の経緯から,フィーチャーによる制約がわずらわしいと言われるのはごもっともですが,一からサーフェスを構築していくのは非常に時間がかかり,ちょっとした修正でも大変な手間がかかります(フィチャー型で,よく考えてモデリングを行っていれば修正等は一瞬). Rhino等のパラソリッドはその点,多少はマシになっている感を受けますが,如何せんRhinoの操作性が気に入りません・・

CimatronEなどはどうでしょうか?
実は弊社でもライセンスがあるのですが殆ど使用していません・・(使う人間がいない)
私も全バージョンを試しに使用してみてサーフェスモデリングに不満を覚え,このリリースではダメだと見切りをつけたのですが,最近次のバージョンがリリースされました.
もともとサーフェス系だったのですが,時代の流れかパラソリッドへと後継されました.
Rhinoとは違い,しっかり履歴が残ります.が,その履歴を削除することもできます.その上,基礎がサーフェス系なので自由形状もなんのその・・・というのが売りではないかと思っています.

長々と書いてしまいましたが,コツを掴んで”綺麗な”モデリングを心がければ,ヒストリ系CADも強力なツールになると思います.

価格はRhino以外は全部お高いかもしれませんが・・

2005/03/16 12:20
回答No.1

SolidWorksの弱点を羅列しても仕方ありませんが、売込みに来られる方は弱点の話は普通しないものです。
開発の今後のスケジュールではサーフェスモデリングを強化する事になっていますが、現状ではサーフェスモデリングは出来ないといった方が良い位のレベルでRhinoがアドオンで利用される状態です。
二次元図面に投影した場合もサーフェス面は反映しない為、利用できないケースも目立ちます。
業種にもよると思いますが、自動車関連の金型、家電製品の金型等の曲面の多い形状が多い業種では全く戦力にならないと判断しています。
フィレットがけもソリッドモデリングでは一定のルールにのっとった形でしかかける事ができませんので、なめらかな曲面は期待できません。
もともとの開発の歴史から考えますと、機構設計では利用できると思います。
履歴(フィーチャベース)を利用する事無くモデルの変更修正がダイナミックに可能で、モデリングもアセンブリ設計も同じ画面上で操作が可能なミッドレンジCADとしては当面thinkdesignしか無いと思います。

お礼

2005/03/16 12:33

アドバイスありがとうございます。
機構設計用途なので自由曲面はあまり使用しません。
現在 one space desinger や ICADを操作体験していますが、操作が難しい部分もあり未だに判断つかない状態です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。