本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

設計動力と伝達動力について

2005/03/07 11:58

ベルトのトルク計算を行うのにあたり、
『設計動力』と『伝達動力』と言うのがありますが
違いを教えて下さい。
(なぜ伝達動力より設計動力の方が大きいのか?)

回答 (2件中 1~2件目)

2005/03/07 13:28
回答No.2

>伝達動力の110%(設計動力)
=伝達動力*1.1(過負荷係数)なのでしょうか?

そうです。


>何か良い資料などありましたら、ご教授願います。

ざっと調べてみたのが次のURLです。これで何とかなりませんか?
http://www.tokushudenso.co.jp/reckoning4belt.html
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch02/ch02_01.html
http://www.jp.nsk.com/tech-support/manual/abc/05/05_3.html

お礼

2005/03/07 13:35

大変参考になります。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/03/07 12:59
回答No.1

設計動力は,定常の運転ではあり得ないが,電圧変動,負荷変動などひょっとしたらあり得る過渡的な動力であり,伝達動力は,定常の運転において,定格電圧,定格負荷が一定で運転される動力をいうと思います。

 つまり,設計動力で設計した場合は,過渡的な変動があっても安心して運転できるのに対し,伝達動力ぎりぎりで設計した場合には,定常状態を超えて過渡的な運転な続くと,破損の心配が出てきます。

 過渡的な状態が予測できない場合には,設計動力は,伝達動力の110%にするのが,一般的のようです。

お礼

2005/03/07 13:11

早速の回答、ありがとうございます。
伝達動力の110%(設計動力)
=伝達動力*1.1(過負荷係数)なのでしょうか?

現在、モータをベルト駆動(プーリ、平ベルト)で
スピンドルを回転させる装置を設計中ですが、
使用モータに対し、ベルトの張力、トルクの算出に
四苦八苦しております。
何か良い資料などありましたら、ご教授願います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。