本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋼の熱膨張について)

鋼の熱膨張について

2023/10/14 14:29

このQ&Aのポイント
  • 鋼の熱処理における熱膨張の原因とは?
  • 直径、長さ、重量、処理方法による膨張率の違い
  • 材質別に評価するための熱膨張係数の活用
※ 以下は、質問の原文です

鋼の熱膨張について

2005/03/24 09:35

鋼の熱処理時に起こる熱膨張は何故起こるのでしょうか?また、直径、長さ、重量、地面に置いてる処理する場合と吊って処理する場合との膨張率の違いなど定量的に材質別に評価したいのです。熱膨張係数なども利用できるのかなと考えています。御教授お願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/03/24 15:57
回答No.1

膨張には、温度を上げることにより原子間隔が広がることによるものと、原子の配列が異なってしまい、このために原子の密度が低くなることによるものの2種類あります。原子間隔が広がったものは、塑性変形しない程度の変化であれば、温度が元に戻れば寸法も元に戻ります。科学便覧の線膨張係数がこれにあたります。
面倒なのは、金属学的に組織変化と称している後者の原子配列の変化です。(bcc,fcc等)この程度については、例えば下記WEBを参照ください。


後者については、

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。