本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2次元部品加工は浜松合同さんでしょうか?)

浜松合同さんで2次元部品加工は可能?

2023/10/14 12:33

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターで2次元の部品加工を行っていますが、加工プログラム作成が主な作業です。
  • cad,camでの加工も検討していますが、操作性が複雑で単純な加工には向いていません。
  • 浜松合同さんは2次元部品加工に適したメーカーの一つです。
※ 以下は、質問の原文です

2次元部品加工は浜松合同さんでしょうか?

2005/05/12 19:12

マシニングセンターで、数個の2次元の、部品加工をやってますが、現場で、プログラムして、加工するという程度の仕事がほとんどです。ですが、cad,camで加工したほうが、早いものもあるような気がします。やっぱり、浜松合同さんあたりがいいのでしょうか?メーカーのcadは、操作性が複雑で、いろんな機能がありすぎて、単純な加工にはむかないです。

回答 (5件中 1~5件目)

2005/05/23 12:15
回答No.5

こんにちは。
私も、ナスカを使ってます。
皆さんの答えにもあるように、使い方では、凄く便利です。
単純な穴あけとかでは、効果は薄いかもしれませんが、
形状の加工では、強い味方になります。
手打ちでは面倒な仕事でも、簡単にデータが作れますから
安全ですし、描画で確認も出来ます。
それと、キャドデータを受け取れれば、それを元にして
加工データを作れますので、尚更、便利です。
穴位置も、ソフトを買えば、簡単にデータが作れます。
タップ加工などの時、センタードリル、下きり、タップの
サブプログラムにしておき、呼び出せば、楽ですよ。
形状加工も勿論同じですが。
価格もそれ程高くはないと、思いますので
導入してみては如何ですか?

ポストの編集は、かなり、てこずりました。
慣れれば、「こんなものか」で済みますが?
ポストがきちんとしてないと、衝突などが起こりますので
これだけは、しっかり作らないといけません!

座標を、変えれば済みませんか?
3個でも4個でも出来るんじゃないかな?
同じ加工なら、メインで座標を決めて、サブプロを
呼び出せば良いのでは?
違う加工でも、やることは同じでは?

お礼

2005/05/23 12:54

どうもありがとうございます。
ナスカは、多数個取りはできても、座標2つ以上設定できないんですってね。バイス3つで加工するので、ナスカは、だめかなと思ってます。価格は魅力なんですが。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/05/14 08:42
回答No.4

私のところでもナスカ2.5Dを使っていますが、体験版をダウンロードして使えそうだったので買いました。金型の加工ですが、ほとんどは2.5Dまでの、DXFデータの輪郭をXY方向にオフセットしたり、Z方向に下げたりで加工できています。
でも、CADデータを必要としない簡単な加工でしたら、もちろん手打ちです。その方が圧倒的に速いです。しかしこの場合、ミスをすることもよくあります。
ナスカでも、ちょっと複雑な島残し、ポケット、段差の多い加工などは、
エラーになることがあるので注意が必要です。
この点では形状を輪郭ではなくSOLIDで認識する3次元CAMに軍配が上がります。うちでは、ナスカで出来ないものはSPRUTCAMでやっています。体験版でもNCデータがいくらでも出力できるというロシア製3次元CAMです。すでに4型ほど金型をこれで(体験版で!)作ってしまいました。ただし、モデリングはべつにRHINOとかでするので、これが結構面倒ですが。
そういうわけで、仕事の具体的内容によってこれらを使い分けるのがベターだと思います。
ちなみに、名前の知れたCADCAMは高い価格を維持するために高機能にしているように見受けられますので、お勧めできません。

お礼

2005/05/15 06:29

ありがとうございます。
ロシア製ですか。すごいですね。どうやって選んでくるのでしょうか。
しかし、いろいろ、多数のcad,camあるんですね。ゆっくり選定してみます。

質問者
2005/05/13 12:45
回答No.3

僕も浜松合同のナスカを使っています。

手軽で判りやすいのが良い所です。

加工用の導線を上手に作れれば、複雑なポケットもロス無く一番早い加工が可能になると思います。バージョンアップも大きな仕様変更が無い限り無料で出来ます。

もちろん、悪い面も多くあります。バージョンアップすると偶にとんでもないデータを作るバグが発生したりすることも“よく有ります”。

バージョンアップをする時は、仕事で使っていないコンピューターに入れてバグの有る無しを確認してから仕事用のコンピューターにインストールするぐらいの注意深さが必要だと思います。

瞬時?ですか?

cadデータが有ればモノによって可能です。

しかし、荒取り等の加工を行う場合は、粗挽き用の導線を作っておくと可成り高効率な加工が可能です。

領域加工などのパターンや島残し加工のパターンも出来ますが、同じ場所を何度も空加工するので使用は余りお勧め出来ません。

慣れてくれば、100mm角ぐらいの大きさに雲型のポケットを加工するデータを作るのに、10~15分位で出来ると思います。

簡単な加工でしたら(例えば凸型の外周とか)2~3分でしょうか。

お礼

2005/05/13 14:33

ご回答どうもありがとうございます。

簡単な仕事でも、対話式のように、瞬時に加工にとりかかれるのでしょうか?
 

質問者
2005/05/12 20:05
回答No.2

ナスカ2.5Dを使用しています。
 実際の加工もいろいろありますし、操作も人によって感じ方
が違うので、体験版を浜松合同さんのHPからダウンロードして
実際に操作してみて検討すると良いとおもいます。

お礼

2005/05/13 08:14

体験版ですか。ありがとうございます。

質問者
2005/05/12 20:03
回答No.1

そうですね!私も2次元のcamはいくつかデモ等を見ましたが、やはり現場でのチェックはすべてにおいて必要な気がします。ただその時間を短縮するためには、良いと思います。ただcamを利用すると、細かい少数点など人の頭では理解しずらいような経路がよく出力されます。シュミレーションを信じてその動きをサブにして利用するのがわかりやすいような気がします。
または、MCのマクロ機能を利用するのも面白いと思います。浜松さんは値段的にも良いのではないかと思います。

お礼

2005/05/13 08:12

親切にどうもありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。