本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:累積公差の求め方)

累積公差の求め方

2023/10/14 11:26

このQ&Aのポイント
  • 累積公差の算出方法について教えてください。
  • 累積公差は公差を計算して最大と最小を算出するだけではない特殊な計算方法です。
  • 年配の方から聞いた累積公差について、正しい計算方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

累積公差の求め方

2005/06/07 10:55

教えて下さい!

今、同課の方(年配ですねぇ…)に「累積公差って特殊な計算方法らしいんだけど知ってる?」と質問されました。
私は単純に「公差を計算して最大と最小を算出するだけじゃないですか?」って答えたら、「違うよ!」と怒られてしまいました。

大変恥ずかしいお話ですが累積公差の算出方法について説明して頂ける方がおられましたら、是非教えて下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/06/08 01:01
回答No.3

>>もしくは、2乗和根の事?
>>全ての公差を2乗して、足して、最後に平方根する。
>>・・・√(±t^2 + ±t^2 + ±t^2・・・・)
これが正解
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=837999

ただし、これを利用して、設計すると現場は泣きます
あくまで、机上の空論、真ん中で組み付けっていったときの分散ですから


真ん中って???(゜゜*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゜゜)???ってなり
組み付け終了後、成り立たなくなります



単純に足し算引き算して、成り立つような設計をしたほうが
安全です



簡単な例
穴20±0.1 の穴に 19.8±0.1のシャフトを通したときのシャフトの一度は

単純に足し算引き算した時は±0.2です

集積公差
√(0.1^2+0.1^2)=0.14142
となります

もし仮に最悪品同士の組み合わせの場合
穴が20.1シャフトが19.7のとき(どちらも
もし、真ん中に組めたときの隙間は肩肉0.2なので
±0.2は、物理的にずれることが可能です




しかし
集積公差では±0.14142なので
集積公差で設計してしまうと
上記の場合、神業を使い±0.1412の範囲に
シャフトを保持しなければならなくなります



と言う具合に集積公差は机上の空論なんです

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/06/07 11:38
回答No.2

これの、3σの事ですかね?http://homepage1.nifty.com/ORBIT/lec/le010302.html

もしくは、2乗和根の事?
全ての公差を2乗して、足して、最後に平方根する。
・・・√(±t^2 + ±t^2 + ±t^2・・・・)

(tはトレランスの略) 

2005/06/07 11:34
回答No.1

累積公差の計算は間違っていないです。該当する部品の最大最小を
加減算で算出するものです。多分同僚のかたの質問は集積公差に
関することではないでしょうか。

下記URLをご参考に。
http://homepage1.nifty.com/ORBIT/lec/le010302.html

集積公差に関しては
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl;jsessionid=874B2FE9C5335684B1BE6FE5D1DE9824;jsessionid=874B2FE9C5335684B1BE6FE5D1DE9824?tid=31575&event=QE0004
に集積誤差という言葉で記載があります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。