本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物体の射出速度について)

物体の射出速度の計算方法と速度の算出法

2023/10/14 11:25

このQ&Aのポイント
  • 物体の射出速度と設定距離に達したときの速度を算出する方法についてご教授願います。
  • 具体的には、約10gの樹脂部品を400gの荷重を与えて水平方向に射出します。
  • 射出位置から5mm進んだ位置と8mm進んだ位置での物体速度を算出したいです。
※ 以下は、質問の原文です

物体の射出速度について

2005/06/07 21:21

初めまして。
物体の射出速度と設定距離に達したときの速度を算出したいのですが、計算方法が不明で困っております。
どなたか、計算方法をご存知でしたらご教授願います。
具体的には、約10gの樹脂部品を400gの荷重を与えて状態で水平方向に射出します。
射出位置から5mm進んだ位置と8mm進んだ位置での物体速度を算出したい。
荷重は樹脂部品に埋め込んだ圧縮バネにて行います。

イメージとしては、昔流行った消しゴムをボールペンで飛ばして遊んだような形で、カタパルトで飛行機を射出するイメージです。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/06/08 09:53
回答No.1

単純に考えると、物体の質量m、物体の初速度v、物体が進んだ距離s、物体が進んだ距離の位置での速度をV、バネ係数k、バネの自然長からの縮量x、動摩擦係数u、重力加速度gとします。
物体が始めに得られる運動エネルギーとバネの圧縮したときのエネルギーは同じなので、mv^2/2=kx^2/2より(v^2はvの2乗を示す)
v^2=kx^2/m
速度の関係式より
v^2-V^2=2as=-2ugs(動摩擦があるため加速度ugが物体の反対方向にかかる。よって、a=-ug)
この2つの計算式より
v=√(kx^2/m-2ugs)が得られます。
とここまでは出来ますが、問題はuの値です。
もし、摩擦が0ならば等速直線運動になって速度は変わらないのですが、実際は摩擦がありますので、この動摩擦係数uをださないと答えは出ません。
計測方法としては物体を実際に長い距離を滑らせてみて測り始めてから、物体が停止するまでの時間tと距離yを計測するほかないかも知れません。
ちなみに式は
y=V1t-at^2/2(V1は初速度、aは加速度(ここではugにあたります))
空気抵抗は無視しています。

2番目の式のvとVは反対でした
V^2-v^2=-2ugsで
V=√(kx^2/m-2ugs)です。

お礼

2005/06/08 16:41

有り難うございます。
早速計算してみます。最終確認は実測するつもりですが、机上で算出を行わないと、製作が出来ませんので助かりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。