本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NASUKA CADについて)

NASUKA CADの制限について

2023/10/14 11:22

このQ&Aのポイント
  • 他社のCADデータをNASUKA CADで変換する際に制限があります。要素数の上限に達すると変換できない場合があります。そのため、CADを細かく分割して送るなどの対応が必要です。
  • 他社のCADデータをNASUKA CADで変換する際に要素数の上限が存在し、制限を超えると変換できない場合があります。現在はCADを分割して対応していますが、全体図を一括で表示できるようにしたいです。
  • NASUKA CADを使用して他社のCADデータを変換する際、要素数の上限があるために変換できないことがあります。現在はCADを細かく分割して送ることで対応していますが、全体図を一括で見たいと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

NASUKA CADについて

2005/06/10 07:51

お世話になっております。
H社のNASUKA CADを使っている人にお聞きしたいのですが。
他社のCADデータ(金型の組図とか)をDXFで変換すると、”これ以上設定できません”というコメントが出るのですが、資料には要素数の上限があるようなのでそれ以上変換できないみたいです。
皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。
メーカーさんにソフトのカスタマイズとか依頼されているるんでしょうか。
今のところ、CADを細かく分割して送ってもらい対応しておりますが
出来れば全体図を一括で見たいと思いまして、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/06/10 12:52
回答No.4

NASUKA CADを使ったことが無いので一般論ですが元のデータはひょっとして3DCADで描いた図面ですか?2次元の図面なのにフロッピーに入らないほど大きくないですか?他の方もおっしゃるように重複図形やスプラインの幾何図形化によって一見直線の細かい折れ線とかになってませんかDOS版のCADではメモリーの制限で開けません。
NZT版のCADで開いて整理分割してます。或いは3Dデータを貰って社内で図面化します。

お礼

2005/06/10 14:17

回答ありがとうございます。
確かに2Dでありながらフロッピーに入らない位大きいです。
3DCADも有るメーカーですので3Dで作ったデーターかも知れません。
確認してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/06/10 17:19
回答No.5

やはり3Dがらみですね。私のHPの図面レスのページにヒントがあります。FFモデラーやTASCALが結構使えます。2DはLTぐらいは揃えておいたほうがなにかと便利です。ただしWIN版でないとメモリーの制限にひっかります。

お礼

2005/06/10 17:42

回答ありがとうございます
HP覗いてみました。
大変参考になりました。
まだまだ勉強不足ですので、いろんな情報集めて勉強します。

質問者
2005/06/10 12:45
回答No.3

私はナスカCADを使っていないのですが、外部からDXFデータをもらってから作業をするには要素数の制限が低すぎると思います。以前検討した時もこの問題があって候補から外れました。

実は最近また再検討をはじめました。私の場合、他のCADを使っていますので、そちらにDXFファイルを読み込み加工に必要無い線や寸法を削除し、必要な線だけにしたものをDXF変換して使おうと思っています。

加工に必要ない線や文字がたくさん入っているデータからの作業をされているようでしたら、要素を減らす作業は他のCADで行ってみてはいかがでしょうか?ちなみにフリーのCADでもある程度の作業はできると思いますし、ナスカCADよりは読める要素数も多いと思います。

お礼

2005/06/10 14:11

回答ありがとうございます。
社内の別部署ではAUTO CAD使っていますので2本立てで作業することの検討も必要ですね。(覚えるまで大変ですが・・・)

質問者
2005/06/10 12:33
回答No.2

あれは、CAMのおまけであって、つかえねーCADです

JWも使いにくくなった
鍋なんかレイヤーも色も使えないのでつかえねー

2Dの安いCADを買って見るべし

お礼

2005/06/10 14:08

回答ありがとうございます。
JW_CADは個人的に使っていますがやはり使いにくくなったような気が・・・。
2Dの安価で使えるCAD有りますたら情報お願いいたします。
 (リンク先でOK)

質問者
2005/06/10 09:41
回答No.1

H社のNASUKA CADを使用しているわけではありませんが、CADを使用する上で同じことと思いますのでお答えします。
まず、要素数を減らすことをしなければいけないと思います。図面によっては同じ線が何本も引かれている可能性があります。(複重消去などで消せませんか?)
その他におそらく金型の図面であればほとんどの場合、図面上の製品の線は細かい線(極端に言うとドット)の集まりで画かれていませんか?たとえば、ほとんど一直線の線なのに200要素数以上の直線でつながれているとか・・。弧でも同じことが言えます。これを問題のない程度に一本の線につなぎます。弧に関してもたとえば200要素数あったとしても問題がない程度にウチでは要素数10~20の数でつなぎます。
地道な作業になります。もっと簡単なやり方は?と思うかもしれませんが、私としては要素数を減らす方法としてはこの方法しか思いつきません。(製品精度がかなりゆるいのであれば3Dのデータから2Dにおとすときに円弧分割の公差を広げてやれば要素数はかなり減るのですが・・)
ちなみにウチでこの作業をする時間は2~3時間ほどで要素数は元の10分の1ぐらいになります。(製品によります)データの容量は5分の1ぐらいになります。

お礼

2005/06/10 12:34

早速の回答ありがとうございます
当社でも最終的には不要な線や寸法線(文字)を消して要素数を減らしておりますが、送られてきた元データーが要素数をオーバーしているとソフトが
変換途中であきらめてしまう為、不完全な図面で開いてしまい重要な部分が
抜けてしまっている可能性があるので、みなさんどうしているのかなと思い
ましてお聞きした次第です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。