本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最大主応力・最小主応力)

最大主応力・最小主応力とは?解析結果でのマイナス値について

2023/10/14 10:24

このQ&Aのポイント
  • 最大主応力とは、材料内部で生じる最も大きい応力のことを指します。一方、最小主応力は最も小さい応力を意味します。
  • 解析結果で最大主応力と最小主応力を見ていると、最大主応力でマイナスになっている値があることがあります。これは引張りではないことを示しています。
  • マイナスの最小値と最小主応力の最小値の差は、応力の範囲を表しています。
※ 以下は、質問の原文です

最大主応力・最小主応力

2005/07/01 15:49

解析結果で最大主応力と最小主応力をみていると、最大主応力でマイナスになっている値があります。これは引張りではないということなのでしょうか?このマイナスの最小値と最小主応力の最小値との差はなんなんでしょうか?
初心者のため、適当な質問ではないかもしれませんが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/01 18:00
回答No.1

物体に力が作用するとき、せん断力がゼロになる面(位置が)必ず存在
します。そのときの垂直応力を主応力と呼びます。空間座標では3次元
の座標値で示されることにより、主応力をx、y、zの3方向に分解
することにより3個の応力値が示されます。そのときの最大値が最大主
応力、中間の値が中間主応力、最小の値が最小主応力となります。

最大主応力がマイナスになるということは圧縮応力が最大値となること
を示しています。その位置では最小主応力値も圧縮応力値を示します。

いいかえれば合成せん断力がゼロになる面上の点で、x方向、y方向、
z方向の応力値が全て圧縮を示すことになります。

>このマイナスの最小値と最小主応力の最小値との差はなんなんでしょうか
従って単に,最大主応力の作用する面上の点においてx、y、z方向の3個
の夫々の応力のうちの最大値と最小値の差であり、実際的な意味では主応
力の方向成分がすべて圧縮の値をとる個所という意味でしかありません。

補足ですが、主応力の説明に格好のURLを見つけました。
ご参考に。
尚、URLに記述されている程度のことは有限要素解析の
実施に当たってはブラックボックスではすまされません。
数学的記述の意味を是非習得されてください。

http://www.aero.osakafu-u.ac.jp/as/lab3/design/2002/p10.pdf

お礼

2005/07/04 11:34

ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。