本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:磁気を検出するセンサ)

磁気を検出するセンサーとは?

2023/10/14 09:34

このQ&Aのポイント
  • 磁気を検出するセンサーは、電磁弁の検査に使用されます。
  • 通電時、ソレノイドが励磁されているかを判定するためにセンサーを使用します。
  • 全数検査であり、電磁弁の取り外しや流体の流し出しはできません。
※ 以下は、質問の原文です

磁気を検出するセンサ

2005/07/13 07:44

こんにちは。
生産設備の設計をやっていますあつしと申します。

今回電磁弁の検査として通電時、ソレノイドが励磁されているかを検査しようとしています。
実際に通電し、励磁されているかをソレノイドにセンサを当てる等してセンサの出力信号により合否判定をさせたいと思います。

全数検査ですので、電磁弁のコイルを取り外す等はできません。
電磁弁は製品に取付済みですので、流体を流す事もできません。

電池式で磁気を検知するとランプが点灯するタイプのものはあるようですが、出力が取れないので、上記のようなものを探しています。

ご教示よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/13 15:10
回答No.5

こんなのは如何?
ホールセンサ
http://www.naisweb.com/j/detectj/lim_jpn/lim_jpn_ps/lim_jpn_ps.html

お礼

2005/07/15 15:42

回答ありがとうございます。

これは全く気が付きませんでした。
シリンダとかに付いているリミットスイッチですよね?
現場に余っているので一度トライしてみます。
これだと物も小さいし、出力も取れますから一石二鳥です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2005/07/15 03:28
回答No.6

もしかして、ご質問の趣旨は「励磁させたときに、アーマチュアが吸引されたことを確認するために、ソレノイド外部の漏れ磁束の強弱を判定(漏れ磁束が所定以下を判定)」の意でしょうか?それならば、磁気センサー(多種あります)からアナログ信号を拾い、デジタル表示器で所定値でのリミット設定が一般的(手軽)だと思います。

お礼

2005/07/15 15:46

回答ありがとうございます。

現段階ではそこまで、高精度には検査は考えていませんが、さらに信頼性を要求されれば一度トライしたいと思います。

質問者
2005/07/13 14:45
回答No.4

>電池式で磁気を検知するとランプが点灯するタイプのものはあるようですが

これで十分なセンシングができるのであれば、安直に・・・

・電池駆動をDC電源に換える
・ランプのON-OFF信号をトランジスタを介す等でPCなどにつなぐ
 (ランプの光を光電センサなどで拾ってもいいかも)

なんて改造も可能ですね。

お礼

2005/07/15 15:38

回答ありがとうございます。

最悪センサが見つからなかったら、この案にしようとおもっていましたが、出力にランプの光を光電センサで拾うという案は思いつきませんでした。

質問者
2005/07/13 11:16
回答No.3

磁気を検出するセンサーは テスラメーターと呼ばれてます
大抵このセンサーは 高価です コントローラーアンプも必要です
仮に このセンサーを利用して 製品にまでなったコイルの外側に
センサーを近づけてみて 検出出来るかどうかが疑問ですし
センサーとの距離、方向によって 磁力の値が変動するので
合否判定となる基準値設定も難しいだろうと思います。
しかも全数検査となると 他の方がおっしゃってるように 非効率だろうと思います。

何かしらの流体を流し、通電させて検査の方が良いだろうと思いますよ

つまらないやり方を 思いついたので 参考までに(笑)
恐らく 使用される電磁弁は 建築機械用方向制御弁ではないでしょうか?
若しくは 一般油圧機器用方向制御弁ですか?
たぶん 空圧ではないですよね?
(なんでもいいんですけど方向制御弁ですよね?)

建築用、油圧用だとすると(空圧でもありますが)強制開閉ボタンが
電磁弁に付いてますよね?
通電させて 強制開閉ボタン(手動ボタン)を押した時の押し力(若しくは反力)を
検出させては如何でしょうか?
検出方法は 値にあまり重要度がなく 動作確認程度でしたら
スプリング等により最低限の力をもたせたピンを用意して それが動く/動かないで
良否判定ってのは どうですか?

お礼

2005/07/15 15:31

回答ありがとうございます。

何かしらの流体を流し、通電させて検査の方が良いだろうと思いますよ

⇒確かに流体を流せば確実に電磁弁が動作しているかの確認はできますね。
 しかし、問題はラインのタクト内にカプラ取付、流体封入、電磁弁通電、流 体の流量もしくは圧力確認等の工程が組立ラインのタクト内におさまるかど うかなんです。
 それもあって直接電磁弁の動作を見れないか?という発想になったんです。

質問者
2005/07/13 09:04
回答No.2

おはようございます。

単刀直入に言わせて頂きますと、非常に非生産的な事をされようとしています。

もっと他の方法をアドバイスしたいと思うのですが、もう少し情報を下さい。

ソレノイドの点数は?
チェックの仕組みの信頼性はどの程度要求されますか?

ps:
普通にソレノイドの動作を確認する時はソレノイドに流れる電流を検出する方法があります。
間接的ですが現実的です。

補足

2005/07/15 14:54

回答ありがとうございます。

ソレノイドの点数は?

⇒機種によって異なりますが、5箇所程度です。

チェックの仕組みの信頼性はどの程度要求されますか?

⇒磁気が発生しているか否かの確認が必要です。
 (電流では本当に磁力が発生しているかどうかは判定できないのでは?)
 

回答ありがとうございます。

ソレノイドの点数は?

⇒機種によって異なりますが、5箇所程度です。

チェックの仕組みの信頼性はどの程度要求されますか?

⇒磁気が発生しているか否かの確認が必要です。
 (電流では本当に磁力が発生しているかどうかは判定できないのでは?)
 

質問者
2005/07/13 08:49
回答No.1

センサーは調べていませんが、励磁されているかの確認よりもマシンとして機能するかを検査するほうが大事かと思いますが。まず電磁弁の単体の検査をして、製品に組み込んでから機能検査ということかと。当り前で参考にならないと思いますが、流体を流せないといいますが、空圧とか炭酸ガスとか気体でも弁の開閉の確認は出来ると思いますが。
電磁弁の不具合では励磁しているもののメカ的にスプールが動かなかったりダイヤフラム式のものではゴミが介在して漏れがあったりと、そういうエラーが結構あります。

お礼

2005/07/15 14:47

回答ありがとうございます。
お礼遅くなりすいません。

電磁弁は購入品ですので、メーカで全数検査しております。
検査の目的は電磁弁の近くでロウ付け箇所があるので、熱が原因で電気的に故障していないかを検査したいのです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。