本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじに変わる締結部品探しています)

ねじに変わる締結部品探しています

2023/11/03 12:29

このQ&Aのポイント
  • 私は、メーカーに勤務しているものですが、今度の開発品において、ねじに変わる締結部品を使用したいと思っています。
  • 設計側の常識・感性・概念から言えば、ねじというのは、安くて、確実に早く締結できるメリットがある為、使用するのは必然的なのは承知の上ですが、もう1歩踏み込んで、ワンタッチ式ファスナーの金属製のものを使用することで、組立時間が更に速くなると思い、そういったものが世の中に存在するのであれば、是非使用したいと思っています。
  • 使用条件としては、主に板金同士の結合に使用し、アースをとる場合もあるので、取付け後のがたは使用不可とし、脱着可能としたいので、リベットは不可です。樹脂製のファスナーが存在するのは知っていますが、その理由により好ましくありません。また、取付け時に特殊工具はできるだけ使用したくありません。
※ 以下は、質問の原文です

ねじに変わる締結部品探しています

2005/07/23 16:12

私は、メーカーに勤務しているものですが、今度の開発品において、ねじに変わる締結部品を使用したいと思っています。
設計側の常識・感性・概念から言えば、ねじというのは、安くて、確実に早く締結できるメリットがある為、使用するのは必然的なのは承知の上ですが、もう1歩踏み込んで、ワンタッチ式ファスナーの金属製のものを使用することで、組立時間が更に速くなると思い、そういったものが世の中に存在するのであれば、是非使用したいと思っています。
使用条件としては、
?主に板金同士の結合に使用
?アースをとる場合もあるので、取付け後のがたは使用不可
?脱着可能としたいので、リベットは不可
?樹脂製のファスナーが存在するのは知っていますが、?の理由により好ましくないです。
?取付け時に特殊工具は、できれば使用したくないです。

条件が多く、全てを満足するものは難しいと思いますが、何か1つでも良い情報を持っている方はご教授願います。

追伸1
『特殊ファスナー便覧』は拝見したことがありません。

追伸2
webで簡単には検索しましたが、該当するものはなかったです。やはり永遠のテーマなのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/25 12:01
回答No.2

用途が良く見えませんが、特殊ファスナー便覧はぜひ入手して確認ください。その中から使えそうなファスナーのメーカーに依頼してオリジナルを製作して頂くのが手順かと。

以前に小生も検討したことがあります。バリックですが、下穴なしで、プレスで打ち込み、外す必要があるときはネジにて外れるというものです。
参考まで。

お礼

2005/07/26 11:51

回答ありがとうございます。
”バリック”というのは、初めて知りました。プレスで打ち込む為、狭い場所では使用できそうになく(プレス機の大きさはわかりませんが)、使用箇所が限定されそうですが、貴重な情報として、参考にさせて頂きます。
また、一度外した後は、ねじで締付けることになるのでしょうか。
尚、ayano様も以前に検討した経緯があるようですが、やはり、適宜なものはなかったのでしょうか?

質問者

補足

2005/07/26 11:53

”お礼”に補足させていただきます。
検討された結果、バリックを採用したのですね。
失礼致しました。

再度補足させて頂きます。
特殊便覧ファスナーは、私は、古いものしかなく、2004年度版は、種類も増えているので、参考にさせて頂きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2005/07/23 21:36
回答No.1

はめ込み式にしてネジ本数を減すとか・・・
ご参考まで。

ノイズが絡むところは、導電性のパッキンなどで遮蔽することも可能です。
ノイズ(電磁波等)遮蔽パッキンは色々ありますので、用途に合ったものを使えば問題ないと思います。

お礼

2005/07/24 13:02

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、従来はなるべくねじ数を減らす為に、はめ込み式(フック式)にして使用している箇所もあります。また、PCの筐体内部でも、そのような構造が使用されており、今度参考にしようと思っています。
ただ、ノイズが絡むような箇所では、隙間なく押えることも必要で、どうしてもねじ固定になってします為、その意味もあって投稿させて頂きました。

回答ありがとうございます。
説明不足ですみませんが、ご指摘の通り、従来はパッキンを使用して、なるべくねじ数を抑えるようにしております。
ただ、パッキンのカット・貼付け工数も少時間ではありますが、数が多いと意外と手間になっているのも事実で、なるべく削減したいとの意図もあります。そこで、本稿に質問したように、簡単に締結できる部品はないかと検討してみたいと思っている次第です(コスト的に効果があるかどうかは当然実施してみないとわかりませんが、、、)。

尚、参考までに、良く使用されているノイズ遮断パッキンでお勧めのものがあれば、ご教授下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。