本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイクロメーターの校正)

マイクロメーターの校正方法と測定結果の一致性について

2023/10/14 08:37

このQ&Aのポイント
  • マイクロメーターの校正を行いましたが、測定結果に不一致があります。
  • 6ミリのブロックゲージを測定した結果は6.000、15ミリのブロックゲージを測定した結果は15.003でした。
  • マイクロメーターを6.000、15.000に調整する方法や、温度の影響についても検討しましたが、解決策は見つかりませんでした。
※ 以下は、質問の原文です

マイクロメーターの校正

2005/07/29 19:47

0~25のマイクロメーターを校正していました。
6ミリのブロックゲージを測定したら6.000でした
15ミリのブロックゲージを測定したら15.003でした。

このマイクロメーターを6.000 、15.000 にするには
どうすればよいのでしょうか?±0.001には納めたいのです。
まだ新しいので0.003も狂っているとは思えないのです。

温度が関係あるのかと思いもう一つのマイクロメーターで測定しましたが
それは?±0.001には入っていました。

回答 (10件中 1~5件目)

2005/08/19 14:27
回答No.10

マイクロメータの測定の不確かさは Jcssの校正事業者でも2~4μm程度あるので、先の回答者が仰る様に 3μmの誤差は「あって当然」と思います。

どうしても使用するのであれば、測定を補正をするしかないと思います。

お礼

2005/08/19 19:37

回答ありがとうございます。

シンブル戻してはずしたら、ナットがありました。
そのナットがゆるんでいるのかなと思って、締めてみたら
すごくまわりました。すごくゆるんでいました。スピンドルが
重くなるまで締めて、少しゆるめて測定したら0.002以下に
なっていました。うちでは0.004以下と言うことになっているので
これならばいいということで使っています。

おさわがせしてすみませんでした。
回答していただいた方々、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/03 11:21
回答No.9

こんにちは。自分もマイクロメーターの社内校正をやっています。

先の回答者の方々が仰るように、基本的に調整は難しいと思います。
使い方の工夫で、基準器とするかランクを下げるかしかないでしょう。

一方、気になる点として、「基準器」の「校正」で、温度を気にしていらっしゃらない事です。
所詮、マイクロもネジで構成される金属機器ですから、温度変化が測定に及ぼす影響は無視できないと思います。
逆の言い方をすれば、30度近い温度で3ミクロンの誤差は自分の経験からは「あって当然」の誤差とも思います。

自分が校正を管理する立場にあったら、その測定結果は受け入れられないですが。。。

補足

2005/08/03 19:42

31度では測定値に誤差が生じると思います。
しかし他のマイクロが測定範囲全域で0.001以内に調整できるので
0.003もちがうのには何か別の原因があるのではと思っています

質問者
2005/08/01 17:57
回答No.8

こんにちは。

私も校正をやっているのですが、がたつき以外は
手が出せなく、測定長さと比例し誤差が増える(減る)ようであれば、
意図的に0点をずらして、全域誤差範囲内としています。
(修理費と重要度によりますが・・・)

やはり、使用頻度が効いてきますので、検査基準器として頻度が高ければ
半年or年1回程度の校正(必要であれば調整)が必要と思います。

メーカー調整が一番いいかと思いますが、±1,2ミクロンの
公差は持っているはずですので、公差上限で調整→数年後NGと言うことは
十分あり得るかと思います。

2005/08/01 12:50
回答No.7

精度の調整は困難だと思います。
マイクロメータも若干ですが経年変化があります。
ただ新しいとの事ですので、購入して1年以内であれば購入先に依頼し、メーカに調査依頼される事をお奨めします。

あと補正して読み取る事も可能です。
例えば15~25mmの間は-0.003mmさせる・・・とか
古い測定器を使いたい場合は特に有効ですよ。

あと平行度や平面度に問題がないか少し気になります。

最後に精度の良い(器差:±0.001mm)のデジタルでないマイクロメータもありますよ。少し高いみたいですけど。

補足

2005/08/01 15:09

購入してから3年ぐらいたっていると思います。
うちでは3年以内は新しいということになります。
75ミリ以上では20年以上のもあります。

自分のではないためにどのような使われ方をしていたか、ちょっと心配です
測定面の平行度は出ていました。全体で測定せず一部分で測定しましたが
同じ数値になりました。これまでに平行度が0.002開いてしまった
ものがありました(落としたのかも)
精度の良い(器差:±0.001mm)のは線が多すぎて見にくく
あまり使っていません。

質問者
2005/08/01 10:11
回答No.6

マイクロメーターに検査表が付いてるとおもいますがそれと同一条件で校正しましたか。使用したブロックゲージも校正されてますか。通常マイクロメーターは一点のみ校正点ですのであとはねじを100%信用するしかないです。マイクロメーターを疑うには、
相応の注意と検査技能が要求されると思います。

補足

2005/08/01 21:14

0.003違っていましたが、温度変化の激しい環境の為に
温度による影響を言われると自信ないです。
温度による影響ならば測定範囲全域で同じ量、狂うと思っています
自分のマイクロは問題なかったです。他の多くのマイクロも。
そのときの測定温度はエアコンがきいていて31度でした

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。