本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(再)グラビアシリンダーロールの研磨仕上げについて)

(再)グラビアシリンダーロールの研磨仕上げについて

2023/10/14 08:27

このQ&Aのポイント
  • グラビア印刷の研磨仕上げでは、研磨用ペーパーが使用されますが、その目的は印刷不良の防止です。
  • 研磨の痕はクロス目が良いとされていますが、その根拠については不明です。
  • ペーパー掛けの仕上がりについては、人と機械のどちらが良いかについては明確な情報は得られませんでした。
※ 以下は、質問の原文です

(再)グラビアシリンダーロールの研磨仕上げについて

2005/08/12 21:13

前回(7月28日)間違えて回答が無いまま締め切ってしまいました。
再度同じ内容の質問をします。以下前回と同文です。

グラビア印刷会社の新入社員です。
通常グラビア印刷業界では、
印刷用のシリンダー版(クロムメッキ仕上げ後)の表面に対して、
研磨用ペーパーを掛けることで、印刷不良を防止しています。
この研磨の痕はクロス目が良いとされていますが、
その根拠はどこにあるのでしょうか?
また、ペーパー掛けは人か機械どちらが仕上がりが良いのかも
教えていただけないでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2005/08/13 13:00
回答No.1

一方向にペーパー目をたてるとインクの偏りが出ると思います。(ペーパー目に沿ってインクが流れるとおもいますので。)クロスにするのは、多分その対策でしょう。クロムメッキをかけるのは耐磨耗性をあげるためで、ペーパーをかけるのはおそらくインクののりを良くする為とおもいます。
上記の理由は、減速機のオイルシール部の油漏れ対策に同じようなことを加工するからです。(一方向の回転の時には油が中に戻る様にペーパー目をたて、正逆転するときはクロス目にします。)
この時ペーパー掛けは旋盤上で人が掛けます。(機械だと圧力設定が難しいし、手間もかなりかかりますから)参考になりましたでしょうか?

お礼

2005/08/14 00:19

ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
インキの粘度や版の深度などと同様にインキののりの良し悪しに関係するのですね。
確かに現状の機械よりは人の手で掛けた方が、効果があるようです。
ただ、大方4000m走るとペーパー目が消えてしまう問題がありまして、ドクター刃の磨耗と合わせて頭を悩ます問題であります。
今はひたすら吸収あるのみです!今後もアドバイスお願いいたします!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。