本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレッサーの水・・・)

コンプレッサーの水の問題と対策について

2023/10/14 08:20

このQ&Aのポイント
  • コンプレッサーの水の問題について質問があります。毎日エアーガンから大量の水が出ており、面倒な作業です。また、マシニングの機械からも水が出ているため、機械に悪影響があるのではないかと心配しています。エアードライヤーを設置すれば水が出なくなるのか、また他にも対策はあるのか教えてください。
  • コンプレッサーの水の問題について相談です。エアーガンから毎日大量の水が出ており、ドレン作業が煩わしいです。また、マシニングの機械のドレンからも水が出ているため、機械に影響が出るのか心配です。エアードライヤーを設置すると水の問題は解決するのか、他にも対策方法があるのか教えてください。
  • コンプレッサーの水の問題についてお聞きしたいです。毎日エアーガンから大量の水が出てきており、面倒な作業になっています。また、マシニングの機械のドレンからも水が出ているため、機械に悪影響が出るのではないかと心配しています。エアードライヤーを設置すると水の排出が解消するのか、他にも対策方法はあるのか教えていただけますか?
※ 以下は、質問の原文です

コンプレッサーの水・・・

2005/08/24 15:05

皆さんこんにちわ。当社の工場の(第二NC工場)コンプレッサーの事でお聞きしたいのですが、ご教授願います。
毎日、毎日エアーガンから水が大量に出ます。(ジョボジョボ)
一日に2~3回はドレンから水を抜いてはいるのですが、面倒で困っています。機械は0.5MPa必要の機械が3台、0.6MPaが1台、0.4MPaが2台
で、エアーガン設置箇所8箇所です。
コンプレッサーは、常に周りっぱなしの状態で、今現状で能力一杯です。
マシニングの機械があり、機械のドレンからは1日1リットル出ます。
機械にはやはり良くないのでは・・・
コンプレッサーにはエアードライヤーは着いておらず、設置をして本当に水が出なくなるのか?(結局はエアードライヤーのドレンから水を抜くのですか?)一応オートドレンは着いているのですが、溜まる量が早く機能としては不十分な状態です。
何か他に、配管の継ぎ方など色々対策はあるのでしょうか?
あまりお金は掛けたくないのですが・・・
すみません、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/09/06 17:51
回答No.11

コンプレッサーで空気を圧縮した場合、温度が上昇し飽和(湿度100%)となります。

空気中に溶けていられる水分量は温度に比例しますので、
空気配管で下流に向かった際、空気の温度は下がり溶けていられなくなった
水蒸気がドレンとして現れてしまうのです。

ですから、フィルターやドレントラップを設置する際はなるべく下流、
ユースポイントの直近に付ける方が効果的です。

根本的な対策としては空気中に溶け込んでいる水蒸気を除去し、
下流で温度が下がったとしても結露を生じさせないことしかありません。
 
これにはやはりドライヤが必要になりますが、設置工事や電源が不要な
フィルター感覚で使うことが出来る手軽な中空糸膜式のドライヤをお勧めします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2005/09/04 09:26
回答No.10

以前英国製の空気圧縮機を使った事がありました、その圧縮機には高圧を出て配管に行く前に蒸気などに使うドレントラップが着いていました。

同圧力の空気と凝縮水の温度差を利用した熱力学的に水だけ排出するものでした。 圧縮機が回ってる間間欠的に排出します。 最初は能力が低くなるばかりでは無いかと思いましたが、高温のところで排出するのでバイメタルや弁の固着も少なく、これと皆さんが推奨されているドレンセパレーターや冷却式のドライヤーを併用されては如何でしょうか。

ただこのドレントラップの排出音だけを聞くと圧縮機のデコンプの漏れと紛らわしいので注意が必要でした。

2005/08/24 18:00
回答No.8

こんにちは。
エアーの水に関しては他の方々の通りだと思います。
当方は今は機械加工やってますが、配管設計もやってたのでエアー配管で一言。
  ___
 |   |←枝管
 ○   |
エア母管 △←カプラー等
     ↓
    各機器へ

図(解りにくいかも)のように枝管は母管からは上取りにします。
母管に水があっても上にはあがりにくいって理屈です。

参考までに。

2005/08/24 17:12
回答No.7

湿度の問題で相当厳しい状況ですネ
一番はドレンセパレーター付きのエアードライヤーの
設置と思います。
それと以外に効果が期待できる方法に
レシーバータンクを併設(タンクの最下部にドレン抜き用
バルブを取り付けておく)常時少しづつバルブを
開放してドレン抜きも行うように使い込むのが
手っ取り早いと思います。

お礼

2005/08/24 17:16

早速ありがとうございます。
レシーバータンクを併設(タンクの最下部にドレン抜き用
バルブを取り付けておく)常時少しづつバルブを
開放してドレン抜きも行うように使い込むのが
と、ありますが、一日に何回か抜いてはいるのですが、ダメです。
ドライヤーを買ってみます。ありがとうございました。
ちなみに、一日大体2リットルぐらい水が出ます。どこから・・・?

質問者
2005/08/24 17:12
回答No.6

湿度の問題で相当厳しい状況ですネ
一番はドレンセパレーター付きのエアードライヤーの
設置と思います。
それと以外に効果が期待できる方法に
レシーバータンクを併設(タンクの最下部にドレン抜き用
バルブを取り付けておく)常時少しづつバルブを
開放してドレン抜きも行うように使い込むのが
手っ取り早いと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。