本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁弁とシリンダーのエアー配管)

電磁弁とシリンダーのエアー配管についての疑問

2023/10/14 07:17

このQ&Aのポイント
  • 自動機の組み立ての仕事で、電磁弁とシリンダーのエアー配管について疑問があります。
  • 電磁弁には矢印が上を向いたり下を向いたりする図があり、その意味がわかりません。
  • エアーの配管方法も迷っており、ホースをつないで確認していますが、詳しい説明が載っているサイトを知っている方はいますか?
※ 以下は、質問の原文です

電磁弁とシリンダーのエアー配管

2005/09/16 22:01

とある、自動機の組み立ての仕事をしております、仕事について間もないので、電磁弁に張ってある品番等が書いてあるシールに、矢印が上を向いたり、下を向いたりしている図の意味がわかりません、エアーの配管もどちらに配管したらよいか、あまりわからず、実際にホースをつないで、確認しています、どなたか、上記のことを、詳しく説明してあるサイト等をご存知ありませんか、よろしくお願いします

回答 (3件中 1~3件目)

2005/09/17 22:00
回答No.3

国内空圧機器メーカーではSMCとCKDが有名ですので取りあえずCKDのサイトを参考URLに入れときます。
このページの真ん中辺り、4・5ポート電磁弁を参考に話します。

おっしゃられている矢印とはJIS記号の事だと思います。
バルブには、ポート(流体の入出口)の数やソレノイド(電磁石)の数、位置数などで種類がいろいろあります。

自動機ということは末端はシリンダに接続するのでしょうか?
とすれば4・5ポートのシングル又はダブルソレノイドバルブを使用すると思います。
これのJIS記号は、ソレノイドに通電・非通電時に流体がポートを通じてどのような方向に流れていくかを示しています。
文字ではこれくらいしか説明できませんが、なんとかJIS記号を解読して下さい。

ヒントは、ソレノイドに通電・非通電時の流体の動きを部屋のように区切って左右に並べて表現しているということです。

ちなみに、P(プレッシャー)は流体の入力ポート)、R(リバース)は排気、A・Bは出力となっています。
5ポートバルブにはR(排気)が2ポート付いています。

お礼

2005/09/17 22:59

とても参考になりました、ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/09/17 20:27
回答No.2

#1の先生が仰るようにそのものズバリはなかなか無いようなので…

手始めに、参考を見ていただき、
次に対応する参考中のJISを見て下さい。

私の会社では
エアー機器メーカ主催の講習会に初心者を行かせてます。

参考までにあまりお勧めできませんが、
自分の息を通してポートを確認すると、
怪我する危険は多少減ります
ただしパイロット弁には通用しませんが…

お礼

2005/09/17 20:50

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます

質問者
2005/09/17 14:50
回答No.1

きょうは、3連休の先輩方が多いようなので力量不足ですが、簡単に回答をします。基本的には、ポートには”P ”と ”A ”、”B” が有り、電磁弁本体に表示してあります。 Pポートにコンプレッサからの配管を繋ぎます。手動ボタンを押す。または側面に付いている電磁コイルに通電すると ”A”ポートから出ていた空気が”B”ポートに切り替わります。そしてボタンを離す。又は通電を切ると”A”ポートに戻ります。貴方が使用している電磁弁の動作が2動作で電磁コイルが1ヶなら上記の通りです。電磁コイルが左右2ヶ取り付けてある物は”A”ポート側の電磁コイルに通電すると”B”ポートへ”B”ポート側へ通電すると”A”ポートへ切り替わり、どちらかに通電されるまで切り替わりません。
「電磁弁の基礎」を説明しているサイトを探しましたが、なかなか製品紹介だけのサイトが多く、適当な所がないのですが、書籍やメーカー講習会は数多く、ヒットしました。本購入などの費用を掛けないで資料が欲しいなら、現在購入している電磁弁メーカーの営業の方に相談したらよいと思います。ユーザーに自社製品の使用方法を理解して貰い、他社に注文を持って行かれないなら、それ位の努力は惜しまないでしょう。購入した本を片手に実物で動作させるのが一番お勧めですが!
主に上記動作の電磁弁の使用が多いのですが、他に多種多様のニーズに答える為に3動作の物など色々ありますが、これ以上書くとボロが出そうなのでやめます
配管を間違えると予期せぬ動作となり、死傷の原因ともなりますので、慎重に配管すべきです。同じ部屋の課長はシリンダー動作調整中に指を挟み、小指がありません。実話です! 背筋が ゾー

お礼

2005/09/17 20:48

回答ありがとうございました、参考にさせていただきます

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。