本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技能検定の実技試験について)

マシニング技能検定の実技試験で不合格になってしまった経験

2023/10/14 06:24

このQ&Aのポイント
  • 17年度のマシニング技能検定の実技試験に不合格になってしまいました。
  • 取り付け工具の選定や表面粗さの出し方について理解できず、解答できませんでした。
  • 来年の検定に向けて、解説や解き方を教えていただける方を探しています。
※ 以下は、質問の原文です

技能検定の実技試験について

2005/10/04 22:03

17年度のマシニング技能検定を受験しましたが、実技試験で落ちました。二級です。取り付け工具の選定でアダプタなんて書いてありましたが、さっぱりわからず、表面粗さも出し方がわかりませんでした。検定を受けた方の中で解説できる方、また、解き方を教えてくださる方いませんか?来年こそは、絶対に合格したいので、どうか皆さんの力を貸してください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/10/06 14:01
回答No.3

もう辿り着いてると思いますが、参考までに。
自分が測定した粗さから、目標値の粗さにする送り速度の計算式。
送り速度(自分が測定した粗さ)×目標粗さ/自分が測定した粗さ=答え(mm/min)

送り速度F450で加工したときの粗さRz25(Rmax、Ryと同じ、今はRzがISO単位) これをRz10にする送り速度は?

450×0.01/0.025=180 答え180mm/min

本来ならf(mm/rev)から計算しますが、上記式も同じです。しかも簡単。

お礼

2005/10/06 22:38

とても、参考になりました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2005/10/05 21:56
回答No.2

私が分かる範囲で回答します。

まず第一課題ですがこれは毎年いろんな工具等がでてくるはずです。まずは工具、ツール等のメーカーのカタログを見ていろんなツールや工具を調べてみるといいと思います。あと本屋に行ってマシニングの本などを探してみるといいとおもいますよ。私も苦労しました。

表面粗さですがまずは表面粗さを確認できるプレートが市販であるはずです。それを使って指先に感覚を覚えさせるといいと思います。
あとは目視。経験が必要ですね。実際に正面フライスで削ってみてもいいと思います。

あと表面粗さを向上させるための送りを出すんでしたっけ?
これはある公式にあてはめると送り(F)が求められるのですがこれははっきり覚えていないので以前の資料を探してみます。

これは私の意見ですが表面粗さの送り(F)のところはすててもいいんじゃないでしょうか?他の課題を正しく回答できれば。表面粗さは回答できるとおもいますが、送り(F)を求めるところは実技の中で一番の難関だとおもうので。しかし余り人に頼らないで自分の知識、力で合格した方が実感がわくし実力がつくと思いますよ。頑張ってください!!

お礼

2005/10/05 22:11

表面粗ですが、社内にプレートありました。あとは、実際に削ってみて、判断出来るようにしていきたいと思います。ツールの問題は、カタログで勉強したり、マシニングの本で対応していきます。とても、貴重なアドバイスありがとうございます。

質問者
2005/10/05 08:17
回答No.1

確かにいきなり受けると無理な課題もありますよね
協会とかポリテクセンターとかポリテクカレッジなどの講習に
検定準備講習がありませんでしたか?確認してください。

お礼

2005/10/05 22:00

ありがとうございます。確かに事前に機械の説明会は、ありました。これは、芯出し作業におけるものです。他に検定準備講習があるか、今度確認してみます。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。