本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘルメットの着用)

ヘルメットの着用に関する規制や基準は?

2023/10/14 06:22

このQ&Aのポイント
  • 工場内での作業において、ヘルメットの着用は安全上の問題から必要不可欠ですが、全ての作業者が常時着用すべきかについては意見が分かれています。
  • 特にクレーン作業時はヘルメットの着用が原則とされており、工場内には1tonから5tonまでのクレーンが配置されています。
  • しかし、梱包出荷作業では女性が行うことが多く、作業性の悪さからヘルメットの装着が困難な場合もあります。ヘルメットの着用に関する規制や基準については、具体的な情報が得られていません。
※ 以下は、質問の原文です

ヘルメットの着用

2005/10/06 08:59

久しぶりに質問いたします。
私の職場は、機械加工・組立て・検査・梱包出荷を行なっています。
工場にではクレーン作業を行う為、職種や作業内容に関係なく、全ての
作業者が、男女を問わずヘルメットを着用しています。また工場内には
1ton~5tonまでのクレーンが、必要な場所には配置して有ります。

この様な状況では、クレーン使用時は安全上の問題からヘルメット必着が原則と思いますが、工場内の全ての人が常時着用すべきでしょうか?
梱包出荷作業は、女性が行っている為『ヘルメットは作業性が悪くなり、
改善してほしい』といった要望も現実には出ています。
工場内作業における、ヘルメット着用の規制や基準、法的制約を調べたの
ですが適当な回答が得られません。
 ヘルメットの着用規制をご存知の方は、教えてください。
宜しくお願いします。

回答 (8件中 1~5件目)

2005/10/07 18:04
回答No.8

横レスですが・・・

>クリーンルームですと、かっぽう着みたいなものを着て

クリーンスーツですね(^^)

>気を使ってますが、ヘルメット着用しないですよね。

クリーンスーツに中にお椀形状のヘルメットが収納できるものがあります。
危険な作業時は、ちゃんと着用します。
クリーンなヘルメットというものもあります。
クリーンブーツも、先端に鉄の入った安全靴タイプもありますよ。

お礼

2005/10/08 19:01

色々と情報をありがとうございました。
保護具としても色々ありそうですので、探して見ます。
皆さんの意見を参考にして、私なりの結論を出してみます。
皆さんありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/10/07 07:47
回答No.7

追加回答です。
ウチノ場合はヘルメットを区分で分けるとどうも必要区分でもかぶらない人がでるので
今は全域でかぶらなければなりません。
なれればどうってことないし無いと気持ちが悪いですね
かぶることは勿論大事ですが顎ひもをしなければ意味がないのでソレを守らすように
しなければなりません、ヘルメットの次は顎ひもをしないひとが後を絶ちません
意外と気持ち悪いんですよ 顎ひも 特に夏は汗をかき吸い込みますので・・

お礼

2005/10/08 18:58

確かに馴れの問題はあります。
今はヘルメット着用が原則ですので、かぶらないと逆に違和感がある と言う人も出てくるかもしれません。

質問者
2005/10/06 23:34
回答No.6

安全>作業性であるべきだと思います
まずは安全最優先

作業性が悪いのであればどのように悪いのか
・適したサイズがない
・汗が垂れる
・嵩張る
・肩がこる
・前かがみになるとずれる
まずは不具合をどうしたら無くせるのか検討してみてはどうでしょう
今は色々と種類が出ています
一度メーカーに聞いてみてはどうですか

危険度にもよりますが
ヘルメット以外の検討もどうでしょうか
帽子の中にはめ込むタイプのものがあります
これだとヘルメットほどの違和感はないように思えます
また三角巾だけでも何もかぶらないよりはかなりましだと思います

お礼

2005/10/08 18:53

帽子の中に防護壁のようなものをはめ込むタイプがあるとは
知りませんでした。
早速、探してみます。
ありがとうございます。

質問者
2005/10/06 22:01
回答No.5

ヘルメットの着用基準・・・会社(従業員含)の判断任せでしょうか。やっぱり。
クリーンルームですと、かっぽう着みたいなものを着てゴミ対策には
気を使ってますが、ヘルメット着用しないですよね。
機械の中に潜り込んだりしてかなり危険かと自分は思いすが
そのあたりは実際どのような考え、判断でしているのか逆に疑問が出てきます。
レイアウト変更が難しい場合、支柱を立てて屋根付けるとか・・・
屋根からでたらヘルメット着用。こんな事例みたことありませんが、
常識にとらわれず安全確保できればOKと思います。

お礼

2005/10/08 18:51

安全に対す考え方をしっかり持つ事が重要です。
私もそう思います。
ありがとうございます。

質問者
2005/10/06 09:54
回答No.4

こんにちは

既に回答いただいている皆さんと意見がダブるところがあると思いますがあしからず。

1.クレーン使用区域(ヘルメット着用区域)と未使用区域(ヘルメット不要区域)を分ける。
2.クレーン使用区域外での運用基準を作成。(人の避難、ヘルメットの着用など)
が現実的ではないでしょうか。

ヘルメット着用義務は法律等の規制はありませんが、未着用で災害が発生した場合は会社の責任が問われるのも事実です。

お礼

2005/10/06 20:34

ありがとうございます。

特に法的な規制は無いようですが、ご指摘の通り 何かあってからでは
会社として責任を問われる事になりますので、慎重に検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。