本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SCM435f 加工について)

SCM435f 加工の寸法ばらつきに悩む

2023/10/14 05:41

このQ&Aのポイント
  • SCM435fの加工において、寸法のばらつきが問題となっています。どのように改善できるかアドバイスをいただきたいです。
  • 現在の加工条件や試行した方法について詳しく説明していますが、寸法のばらつきが改善されず困っています。
  • 溝バイトの使用や仕上げの方法を変えてみたりしましたが、公差外になる場合があります。どのようなアドバイスがあるでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

SCM435f 加工について

2005/10/14 02:19

困っているんですが、
今加工しているワークで寸法がばらつくのですが、何かいい方法をアドバイスいただけないでしょうか?

切削条件
?スター精密 NC旋盤(ピーター)SR20
?材質SCM435f パイ10
?10パイ~7パイに切削
?交差0~-0.05
?ロウ付溝バイト(溝幅3.9両端0.3Rあり バイト1.6と1.0使用)
?S2000 送りF0.015~F0.012

ためしたこと
?初めは溝バイト1本で荒、仕上げと分けて加工するが、
バラツキと寸法が両端で違う

?切削量を変え仕上げを片肉0.1~0.25まで試す。結果変わらず

?刃物を荒、仕上げに2本に分ける。改善されるが、
少々公差内でばらつき1/10ぐらいの割合で0~-0.05の公差から
-0.06になり公差外になる
(真ん中部分がいつも公差外になる。)

チップは試そうと思ったんですがやはり溝バイトで走るため
あまりよくないと思ったため試していません。
わかりにくてすいません。アドバイスぜひともお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/10/16 08:34
回答No.3

 スイスタイプの機械は剛性が無いのでSCMの様な難削材には余り向きませんので快削材の使用を勧めます。(大同特殊鋼にあります)
 当然ロータリブッシュでは駄目ですし材料は研磨材です。(多量生産時の長時間稼動のために)
 溝バイトは粗1本仕上げ2本の3本を使います、粗1本仕上げ1本の2本使いでは上手くいきませんしスイスタイプの機械の特性が生かせません。
 粗挽は幅2.2で先端がフラットで両角に0.2Cの面を設けた形の粗挽きバイトで2回フォーミングし溝幅3.9溝径Φ7.1を加工します。此のときのバイト位置は切粉排けを良くするようにガイドブッシュから離します。
 仕上げバイトは幅1.8で先端は幅0.7横2番6°と横3番45°で溝の片側を材料外径の面取り加工…溝端面フォーミング加工…R0.3背面ターニング加工…Φ7背面ターニング加工(加工長R終点から1.8)し、次いで勝手違いの仕上げバイトで残された溝端面と溝径を同様な加工工程で仕上げ加工します。
 このようにすれば刃先の切削抵抗が小さいのでNC通りの加工が実現しますし、 ロウ付けバイトの良さとスイスタイプの機械の特性を組み合わせたやりかたを是非実現してください。又、蛇足ですがバイトにチタンコーティグすれば更に良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/10/14 08:59
回答No.2

こんにちわ。当社でも同じ機械を使っていますが、その場合溝バイトの成形が出ていません。ロウ付バイトの側面に対して刃先の直角度が出ていないと思われます。直角度の確認方法としては、材料を回転させて材料にマジックで当たる部分に塗り、バイトを当てて削ってみる。最初に手前側か奥側かが当たるはずです。この時に、JOGでゆっくりと送りをしてください。X軸のマイナスボタンを連打しながら。
もう一度、バイト成形し直すかチップ式に変えたほうが、悩むより早いです。
その他の考えられる原因としては、溝バイト勝手が逆・材料の曲がり・材料の研磨精度などです。
ピーターマン方式の場合は、ガイドブッシュに出来るだけ近いほうが材料のタワミ、切削抵抗が少なくなるのでバイトの勝手も確認してください。
後者の材料の曲がり・研磨精度ですが意外といたずらされている場合があります。ちなみに当社では、材料管理は2.5mの長さに対して曲がりが0.1以内、研磨精度に対してはh7交差で、バラつき0.002以内に管理されています。
確認してください。

追記遅れました。すみません。
バイトの直角度ですが、顕微鏡で見てもダメですよ。
実際に機械に取り付けてから(バイトホルダー)直角度を見ないと。
例えば、溝バイトを取り付けてΦ10.00の材料をセットします。
そして、溝バイトを軽く当てます(0.05~0.1くらい)
突っ切って測定します。
T100(溝バイト)
G00 X11.0 Z10.0 M3 S2000 T1(補正)
G01 X9.95 F0.02
G04 U0.15
G01 X11.0 F0.2
G00 X80.
G28 U0 T0
T200(突っ切りバイト)
G00 X11.0 Z20.0 M3 S1000 T2
G01 X-1.5 F0.02
あとは省略。
こんな感じで、溝バイトの横引きはせずに、ただ突っ込み少し削ってみて
バイトと実際に削った物の形状が一致するはずです。3.00幅の溝バイトとしたら、3.00の凹んだ溝が出来るはずです。それを測定します。
解るかな?こんなんで。

そして、材料ですが引き抜き材は寸法のバラつきが出やすいですよ。
ガイドブッシュは固定ですか?ロータリーですか?固定なら引き抜き材はダメですよ。
それと、溝バイトで走れるチップとかあるんですかね?
と、ありますが今のチップはほとんど、多機能で溝バイトで横引きは当たり前ですよ。
長くなりましたが、解ったかな?

お礼

2005/10/16 01:45

返事ありがとうございます。
その直角角度確認はあまりイメージできません。
素人ですいません。
いちおバイトは顕微鏡で見て直角になってると認識してたんですが
まだまだ技術不足だと実感しました・・
溝バイトで走れるチップとかあるんですかね?

溝バイトは勝手は普通ですね、ブッシュから溝バイトが離れていましたオフセット数値で1.9ヤバイかなぁ~とは思っていたんですが。溝幅仕上げで0.8です、材料は安く上げるため研磨材でなく引き抜き材でΦ9.975でした・・

昨日いちお溝バイト研ぎ直した結果バラツキは直りませんでしたが、
いちお公差内で治められたんですが、全数検査した結果1/20の確立で
溝の真ん中部がΦ7 0~-0.05の公差で-0.06、-0.07でてましたね、
やっぱりブッシュとの距離、材料、バイトの研ぎ方なんでしょうかね??

結果報告はこんな感じでした。。。
長々とすいませんでした。

質問者

補足

2005/10/18 00:57

たびたびお返事ありがとうございます。
こんなに詳しく回答いただけるなんてほんとに感謝してます。
ようするに、MDIで記載していただいたプログラムをして、
バイトがきちんとできていたら。寸法が9.95(溝の径がどこをを計測しても同じ)になっていたらいいと言うことですかね?

あと関係ないんですけど、いつも技術の森で質問させていただくとき、
図面(ワークの形状)とか書けたらもっと説明しやすいのになぁ~
って思います。(そこが不便ですね。)

話戻りますが、もちろんロータリーです。
チップはつくずく勉強不足だな~思います。
一回会社で頼んでいる工具屋さんにいろいろ聞いてみます。

ほんとうにありがとうございました。
かなり勉強になりました。

質問者
2005/10/14 07:27
回答No.1

 機械はスイスタイプですか?
 材料の外径寸法はどのくらいに管理された物ですか?
 溝バイトを使う理由はなにですか?
 Φ7の切削長さは?
 以上を補足して下さい。                        

補足

2005/10/16 01:26

お返事ありがとうございます。
スイスタイプです。
材料は引き抜き材使用。計測したら、9.975です。
溝形状だからです。
Φ7切削長は3.9です。
補足させていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。