本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレス加工の是非)

プレス加工の是非

2023/10/14 05:32

このQ&Aのポイント
  • プレス曲げサンプルの展開図において、頂点部付近に強制的な割れが形成される可能性があるかを質問しています。
  • プレス加工が可能なら、適当な板厚と特に注意すべき点について教えて欲しいとしています。
  • Pro/ENGINEERでモデリングできるプレス曲げのモデル例を示し、金型利用のプレス曲げについての質問です。
※ 以下は、質問の原文です

プレス加工の是非

2005/10/23 16:20

下記URLであるプレス曲げのサンプルをUPしました。
http://www.de-products.co.jp/sheetmetal_004.html
板厚4.5mm、曲げR4.5mmで折り曲げ後突合せ面(角部)を
溶接にて埋めます。(板厚=内側曲げ半径とします)
展開図をみればお判りかと思いますが、頂点部付近はプレス
に伴う強制的な割れを形成しています。
展開図の左上がりになる斜線部にはなんらの切り込みも入れて
ありません。(折り曲げ後に新たに形成されるラインです)

このようなプレス加工は可能でしょうか。
可能であれば板厚は何mm位が適当でしょうか。
可能であれば特に注意することがあればそれもご教示ください。
プレス金型屋さん、または設計担当者からのご返事をお待ち
いたします。
また、内側曲げ半径は例えば4.5mm板厚の場合何mmまで
小さなRに設定可能でしょうか。基準となる上面に対して
直角な壁(抜け勾配はつきません)です。

尚、このモデル例はPro/ENGINEERという三次元CADの操作で
モデリング可能な例です。
よろしくお願いします。

金型利用のプレス曲げの一例
http://www.de-products.co.jp/sheetmetal_004.html

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/10/24 09:42
回答No.1

プレス可能か不可能かどうかは正直やってみなければ分からないというのが私の意見です。それに材料によって全然結果が変わります。
とりあえず一般材(SPCC、t=4.5)であるならば、私が予測できる範囲でお答えしますが、この展開では角部に材料の重なりが出る可能性があります。
(材料が回りから集まってくるため)

「内側曲げ半径は例えば4.5mm板厚の場合何mmまで小さなRに設定可能でしょうか」とありますが、基本的には内側曲げRは板厚までと理解しております。これ以下のRになってくると理論上、材料の圧縮の力が加わり、プレスする力が本来のプレスの力と比べてかなり必要となります。
当然、この場合パンチやダイの耐久性が厳しいと思いますので、耐久性の強い材料に変更する必要があると思います。

参考になれば幸いです。

お礼

2005/10/24 10:32

ご検討いただきありがとうございました。材料は最悪の場合はSUS304
になりますが、現在SS400P材で検討しています。量産を前提にしてい
るので後工程(溶接)が容易になるように思案しています。絞りにする
には厚いし深いし無理かなあと思っています。
もう少し見解が集まったところで改めてコメントを考えたいと思います。
尚、当方が心配しているのは頂部の割れの進行があります。では。

新しいコメントがでないようですね。4.5mm厚、曲げ半径4.5R
それだけでもキツイ(しわが寄る)。という結論を某所でも頂きました。

結論はSUS材、板厚3.2mm、曲げ半径5mm(内側)としました。
曲げ形状は下記URL
http://www.de-products.co.jp/sheetmetal_005.html
この展開形状にて斜めに走る部分にノッチを入れ、頂点部に割れ防止
のため2mm径の貫通穴をあけることにしました。

参考に
http://www.de-products.co.jp/sheetmetal_004.html
もごらんください。

一応これで締め切りますので、ご意見がございましたらメールにて
お願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。