本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大型機械搬入計画の進め方)

大型機械搬入計画の進め方

2023/09/06 15:38

このQ&Aのポイント
  • 大型機械の搬入計画を具体的に進める方法を教えてください。
  • 搬入希望場所のシャッターの幅が狭く、機械の大きさに合わせて壁を解体する必要がありますか?
  • 他社ではどのような手順で大型機械の搬入を行っているのか、アドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

大型機械搬入計画の進め方

2005/10/27 20:08

皆様お世話になっております。
次年度で#40~50ぐらいのマシニング(中古)を購入したいと思い、いろいろ情報集めています。その中でちょっと気になることがあり質問させてください。

#40~50マシニングとなると本体の大きさが縦横4mぐらいありそうですが、設置希望場所の近くの搬入口(シャッター)は2mちょっとの幅しかありません。4m幅のシャッターは建物の反対側にあり設置希望場所まではいろんな設備があり移動できる状態ではありません。(建物長さ70m)
クレーンは7.5トンの天井クレーンがありますが、おそらく機械本体は12トンぐらいだと思います。
このような条件下で設置希望場所に機械を入れるとなると無理のような気がするのですが,よその会社などでは結構大型の機械を入れているのを見かけます。(条件が違いますので比較は出来ませんが)
皆様のところでは具体的にどのような手順で大型機械の搬入を計画されるのでしょうか。
(1)機械の運搬据付は運送屋さんがすると思いますが、建物に入れる方法等は?
(2)通常の搬入口から入らなければ一時的に壁を解体したりしているのか。または機械本体から外せるものはすべて外した状態で建物の中に入れて、中で再度組み立てしなおしているのか。などなど
小生、機械を使う立場ですが当方には設備担当部署が無く、何でも自部署でやらなければならず、またこのような大型機械の搬入経験も無い為アドバイスいただければ幸いです。
 ※質問内容が大雑把で申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/10/27 21:11
回答No.1

こんにちは。

うちの場合は、まず
?、M/Cを解体して間口に入れられるか確認
?、?が無理なら壁を打ち抜く。この時高さはM/Cの高さ+M/Cを動かすコロ
  +10cmぐらいあれば良い。

?の場合は搬入後、中で組立ます。天井クレーンがあるのなら多少の重量物
もOKですね。

?の場合、はずせる所は全て外し、必要な分だけ壁を打ち抜きます。
搬入時はコロを使ってジャッキで引き込むのでコロの分の高さを余分に空けておいたほうが良いです。

これはあくまでうちの場合ですので、参考程度に。

解体部が製品精度に関わらないのであれば、自分でやってしまいます。
もちろんメーカからのアドバイスをもらいながらですが。

今回の場合マシニングですので、メーカさんに来てもらって立ち上げる
のが良いのでは。

s.nさんの言われるように今後の投資計画も考慮しておいた方が良いと思います。
条件でいろいろ変わりますが、私のところはスペース生産性も管理していますので、通路を大きく取ることが出来ません。ですので、壁を打ち抜いたら同時に再レイアウト(間締め)をして次回入れる分のスペースを空けておきます。壁も元に戻すのではなく次の機械が入る大きさの間口で塞ぐようにしています。

お礼

2005/10/27 21:27

早速の回答ありがとうございます。
有る程度解体して搬入出来ることがわかり参考になりました。

解体、再組み立ては販売するところでやるのでしょうか。それとも機械メーカーさんがやるのでしょうか。お分かりでしたらご連絡お待ちしております。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/10/29 14:19
回答No.5

中古であれば中古販売業者かメーカーが分解組み立て設置をしないと。以後の保証、保守の問題があり、十分に調べだほうがいいです。特にファ○○○等制御機メーカーにも十分確認したほうがいいです。
場合によっては中古(中途)購入者には保守契約してくれないことも。

お礼

2005/10/31 07:36

回答ありがとうございます。
基本的には中古機械販売業者をメインにした展開となりそうですね。
ありがとうございました。

質問者
2005/10/28 12:50
回答No.4

こんにちは。皆さんやはり苦労されているようですね。設備バラシの観点からひとつアドバイス。
最近のM/Cならモジュール一体化されていて、バラせないもの出てきていますが、#50クラスなら分解出来るものも多いです。まずは下記をチェックして最小寸法を確認する事を進めます。
?カバー解体(これは当然ですな)
?APC
 結構分解できるものがあります。但しバラしたあと芯だしが必要な為、バラス前にレベル確認と合マークを忘れずに。
?ATC
 これもAPCと同様
?周辺機器
 油圧ユニット、制御盤、クーラントタンク等々・・・。配線をばらす必要があるため、線番チェックを忘れずに。

ここまでバラせば、重量も寸法も入る可能性大ですね。分解状態の寸法はメーカーのサービスに聞くのが一番確実だと思います。設備によっては移設用の吊り治具をメーカーが持っている場合もあります。購入M/Cが決まれば一度問い合わせしてみると良いと思います。
運搬、組み付け、精度出しまでする業者は結構ありますよ。豊通エンジニアリングとかも良いと思います。
では頑張ってください。

2005/10/28 12:48
回答No.3

こんにちは。皆さんやはり苦労されているようですね。設備バラシの観点からひとつアドバイス。
最近のM/Cならモジュール一体化されていて、バラせないもの出てきていますが、#50クラスなら分解出来るものも多いです。まずは下記をチェックして最小寸法を確認する事を進めます。
?カバー解体(これは当然ですな)
?APC
 結構分解できるものがあります。但しバラしたあと芯だしが必要な為、バラス前にレベル確認と合マークを忘れずに。
?ATC
 これもAPCと同様
?周辺機器
 油圧ユニット、制御盤、クーラントタンク等々・・・。配線をばらす必要があるため、線番チェックを忘れずに。

ここまでバラせば、重量も寸法も入る可能性大ですね。分解状態の寸法はメーカーのサービスに聞くのが一番確実だと思います。設備によっては移設用の吊り治具をメーカーが持っている場合もあります。購入M/Cが決まれば一度問い合わせしてみると良いと思います。
運搬、組み付け、精度出しまでする業者は結構ありますよ。豊通エンジニアリングとかも良いと思います。
では頑張ってください。

お礼

2005/10/28 15:15

回答ありがとうございます。
移設用吊り具をメーカーが持っている場合があるとは知りませんでした。
購入マシニングが決まりましたらメーカーさんに聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

質問者
2005/10/28 08:51
回答No.2

こんにちわ。大変そうですね!
まずは、社長なり上司に直談判して皆さんに手伝ってもらいましょう!社長さんだって、自分の建屋が壊されるのは嫌でしょ?

この際、機械が入る入らないの前に、今後どの様な設備投資をしていくか皆さんで考えて行った方が良いですよ。機械の配置場所の検討(全ての機械)機械のリストラ!御社にある4mシャッターの前一直線は通路として大幅に空けておく!今後入るかもしれない設備の場所の確保!

弊社では、ここ3~4年の間に、2回も配置場所の検討をし、ようやくスムーズな機械の出入れが出来るようになりました。全て自社内の力で!社員は35人ほどですが、男は動ける人間は15人ほどで、機械数(大小)60台ほどを土日を利用してやりました。皆さんでやりましょう!

運搬屋さんも考えましょう。日本通運が良いですよ!値段は張りますが、あそこの会社に工作機械の運搬のプロ集団がいて、全てをやってくれるらしいですよ!(機械の運搬から機械の精度出しまで)実際にプログラムを作れて、削れる人が居るとか居ないとか?今後の為に調べてみては?

長々と、あまりアドバイスになりませんが検討してみては?

お礼

2005/10/28 10:03

回答ありがとうございます。

設備のレイアウト移動に関しては無理な状況です。
といいますのは間にある設備というのは大型、中型プレス(400~200トン)なもので、地面掘ってある為移動できません。(泣)
今後のこともあり今の作業場の近くのシャッターを幅広に改造するか、いろいろ情報を集めて検討しております。
作業場内のレイアウトは今後の検討課題ですね。
運搬据付は日通さんが良いという話は参考になりました。うちの完成品運搬業務は日通さんなので、聞いてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。