本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダブルチャックのメリット・デメリット)

ダブルチャックのメリット・デメリット

2023/10/14 02:21

このQ&Aのポイント
  • ダブルチャックのメリットとは?
  • ダブルチャックのデメリットとは?
  • ダブルチャックを使用した場合の注意点
※ 以下は、質問の原文です

ダブルチャックのメリット・デメリット

2004/02/03 19:39

全長2500mm,ロール面φ400x1600の銅ロールに精密溝加工をしています.新しいNC旋盤の購入を考えていますが,現状の旋盤機ではセンタジグを使用してセンタ側の芯出しを行っていますがセンタ側の面状態がよくないことがあります.
新旋盤機はいっそのことセンタ側も4つ爪チャックにしてしまおう,という話もあるのですが,センタと比較してのメリット・デメリットをご存知でしたら,ご教授願います.よろしくお願いいたします.

回答 (3件中 1~3件目)

2004/02/04 09:46
回答No.3

>コネがわかりませんが,材料がたわむとかねじれるとか振れるとかそういうことでしょうか?

そうです。

>ダブルチャックにすれば逃げがないというのはわかるのですがそれがメリットなのかデメリットなのか?

NC旋盤で第二主軸などを持って両端支持する場合も有りますので、機械精度をいかに維持していくかだと思います、現実的には長物のようですので困難な面も有るかと思います。

>正直それがわからないです(好みや捕らえかたの問題?).
>両端の芯出しをすることになりますので(4つ爪で5μm以内にしています)作業性や片側がずれた状態で回転させた時の機械への負担も気になるところです

コネた状態で作業を続けますと機械に負担は掛かります、ちなみにウチでは御社のようにセンター側に芯だしJIGを付けセンターで押して使ってます、コレが間違いないと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/02/04 09:33
回答No.2

HikaruSaiさんの内容も含めて精密加工ならば一般的にセンタ作業のほうがよいと思われます。
旋盤工程の次工程があるのならばなおさら保持位置の再現性の問題があります。
チャック加工のよさは、センタ作業の省略や、重切削が可能などのメリットがあります。
センタの面状態が悪いのなら、ねじれの強いタイプで同じ刃先径でも胴径の細いものを適用してください。
面粗度が上がるはずです。
それでも問題ならセンターリーマーを使用するのもよいと思います。

補足

2004/02/04 18:09

センタ作業はロール加工業者にお任せしており,また重切削もしませんので,ご回答頂いたダブルチャックにするメリットは該当しないようです...
それよりもセンタを使用しながら改善する余地がまだあるのかもしれません.ありがとうございました.

質問者
2004/02/04 08:38
回答No.1

センター側と主軸側の芯が正確でないと両方掴んでいるわけですから、コネ(方言かな?分かります)が出ます。
通常のセンターはワンポイントですからその辺がちがっていても逃げがあります。

補足

2004/02/04 09:28

コネがわかりませんが,材料がたわむとかねじれるとか振れるとかそういうことでしょうか?
ダブルチャックにすれば逃げがないというのはわかるのですがそれがメリットなのかデメリットなのか?正直それがわからないです(好みや捕らえかたの問題?).
両端の芯出しをすることになりますので(4つ爪で5μm以内にしています)作業性や片側がずれた状態で回転させた時の機械への負担も気になるところです.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。