本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:油圧プレスの設計について)

油圧プレスの設計について

2023/10/14 00:43

このQ&Aのポイント
  • 角パイプを溶接して四角形の枠組をつくり上梁となるパイプに油圧シリンダを取付加圧する場合、上梁の強度計算をどのようにすればよいか迷っています。
  • 両端支持で計算すべきか、両端固定で計算すべきかについて、微妙な違いがあります。アドバイスや資料の掲載ページのアドレスを教えていただけると助かります。
  • また、油圧プレスに上下圧だけでなく、横側からもシリンダで加圧する場合の強度計算方法についても教えていただけるとありがたいです。
※ 以下は、質問の原文です

油圧プレスの設計について

2004/03/09 17:41

角パイプを溶接して四角形の枠組をつくり上梁となるパイプに油圧シリンダを取付加圧する場合。上梁の強度計算をする際、両端支持で計算すればよいのですか?それとも両端固定で計算すればよいのですか??どちらも微妙にずれている気がします。アドバイス、または資料の掲載ページのアドレスを教えてください。 また、そのプレスに上下圧に加えて、横側からもシリンダで加圧した場合強度計算はどうすればよいのでしょうか???

回答 (4件中 1~4件目)

2004/03/11 17:56
回答No.4

>どういった手法でその技術を習得されたのですか

有限要素法の必要性に直面し、勤務先での利用です。ほとんど独学です。従って数学的素養はあまり持っていません。基本的な原理は承知している程度です。

尚、当方の先に掲げた形なら別段ラーメン解法は特に必要はないのですが、ラーメン解法の書物には大概記載されているという意味ですので、是非探してください。#3の方のご紹介のURLには当方も顔出しています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/03/11 12:51
回答No.3

 強度計算は,できるとは思いますが,ご質問の文章だけでは構造が判らず,回答のしようがありません。図面があると判るのですが。

 次のサイトでは,図面を扱っています。一度,立ち寄られてはいかがですか?
http://home.cilas.net/~tagami/index.html

2004/03/09 18:35
回答No.2

追加ですが,今の時代、複雑な構造物は有限要素解析との併用を試みられることをお薦めします。当方は機構設計には手計算と解析を両方で求めることが結構あります。

お礼

2004/03/10 08:06

ありがとうございました。参考にさせていただきます。私は素人なので有限要素法と大きくいってもまずどういったところから勉強すればよいか難しいです。どういった手法でその技術を習得されたのですか?よろしければ教えてください。

質問者
2004/03/09 18:01
回答No.1

例えば構造を前後または左右に断面にすると門型の構造物になりますね。上辺の中央部にシリンダーの負荷が作用しますが、このフレーム全体で計算します。
下の基礎部を固定支点として上辺の角部は剛体結合として、フレームの断面構造が同じであればラーメン構造の参考書とかご参考に。横からも同様です。
上下,左右のシリンダー負荷による応力変形はそれぞれの場合に分けて計算し、同一位置での応力や変位を加算することで求められます。
念のため、全く別の話になりますが、この場合は応力,変位の他に振動などを考慮した周波数解析が必要と思います。設備の固有振動、他のアクチュエータなどによる振動との共振の計算です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。