本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非移行性の電線)

非移行性の電線とは?

2023/10/13 23:25

このQ&Aのポイント
  • 非移行性の電線とは、移行現象が起こりにくい特性を持つ電線のことを指します。
  • 一般的な電線は、電気や熱を伝えるため、環境や使用状況によっては移行現象が起こることがありますが、非移行性の電線は、移行現象が非常に少なく、信頼性が高いと言えます。
  • 具体的な例として、非移行性の電線は、食品加工や医療機器など、移行が許されない環境で使用されることがあります。
※ 以下は、質問の原文です

非移行性の電線

2004/04/28 14:17

漠然とした質問になってしまいますが、
器具内用の電線で、非移行性の意味が良くわかりません。
”非”と否定している”移行”とは、どのような現象なのでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/04/28 14:55
回答No.1

はじめまして。
ケーブルの絶縁体やジャケットが
他の樹脂と接触すると、相手の樹脂を溶かしたり、
跡をつけることがあります。
これは絶縁体やジャケットに含まれる可塑剤が
相手の樹脂に移行するのが原因で、
この現象を移行性 (migration) と呼ばれています。
ケーブルの代表的な被覆としてはPVCが有りますけれど、これに敏感なのはポリスチレンで、
スチロールやABS樹脂と接触する可能性がある場合は
注意が必要です。
(下記URLから一部抜粋しました)
これで、如何でしょうか?

お礼

2004/04/28 15:37

ありがとうございます。
なるほど、よく解りました。
移行する樹脂は、ABS・PSだけなのでしょうか?
PC・ユリア・ナイロンなどは大丈夫なのでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/04/28 20:17
回答No.3

Morseです。こんばんは。
あまり役に立たないかも知れませんが、
少しサイトを見てきましたので、よかったら
下記URLなどいかがでしょう?

PCとマイグレーション
http://www.polycarbo.gr.jp/qa/q2-4.html
ユリア樹脂とマイグレーション
→見つけられませんでした
ナイロンとサーモマイグレーション
http://www.sumitomo-chem.co.jp/cgi-bin/senryo/se_d.cgi?cmd=read
着色剤の場合、その「色」が転移する内容

お礼

2004/04/28 20:50

追加書き込み、ありがとうございます。
本件、客先との確認において、
PVC電線(移行性があってもよい)使用で問題なしと了承をもらえました。(ご紹介のHPを印刷して提出しました)
しかしながら、ユリア、ナイロン等の移行性あるなしは、
後学のため明日調べるつもりです。
有難うございました。

質問者
2004/04/28 15:40
回答No.2

Morseですが、
追記された材料に関しては
現状、私も別途調べてみないと分かりません。
m(_ _)m、恐縮です。

お礼

2004/04/28 16:11

ご連絡恐れいります。
今日は、時間が取れないので、
明日詳しく調べてみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。