本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RoHS対応)

RoHS対応の蛍光X線分析におけるppmの意味とは?

2023/10/13 19:29

このQ&Aのポイント
  • RoHS対応の蛍光X線分析では、CdやPbなどの濃度を測定するためにppmという単位が使用されます。ppmは「百万分率」とも呼ばれ、1ppmは1百万分の1を意味します。
  • また、蛍光X線分析時にはFP法や検量線法といった分析手法が使われます。FP法はフラックスパナル法の略で、試料に特定の放射線を照射し、試料から放出される蛍光X線を測定する方法です。一方、検量線法は試料に含まれる物質の濃度を測定するために、標準試料と比較して検量線を作成し、その検量線を用いて測定する方法です。
  • RoHS対応の蛍光X線分析では、ppm単位でCdやPbなどの濃度を測定します。また、分析時にはFP法や検量線法といった分析手法が使用されます。ppmは「百万分率」を意味し、FP法は試料に放射線を照射し、蛍光X線を測定する方法、検量線法は標準試料との比較で濃度を測定する方法です。
※ 以下は、質問の原文です

RoHS対応

2004/08/06 12:22

RoHS対応にて、蛍光X線でCd、Pb等の濃度を分析しますが、
その時にppmという単位を使用しますが、ppmの意味はどんな
意味でしょうか?
また、分析時にFP法とか検量線法とかありますが、その意味は?

回答 (1件中 1~1件目)

2004/08/06 14:48
回答No.1

ppm = parts per million
百万分率です。
わかりやすく説明すれば、パーセントの1万分の1
1万ppmが1% 100万ppmが100%

FP法 = ファンダメンタル・パラメータ
http://www.jeol.co.jp/science/sx/sx4.htm
ここに詳しく載っています。
検量線法は既知の濃度のものをいくつか測定してグラフを作り
未知の物の測定値がどの辺に来るかをグラフからみて濃度を求
める方法と言えば分かりますかね?

どちらも定量分析(種類ではなく量を求める分析のこと)
の手法です。
FPは理論で検量線は実地といえば良いかな?

お礼

2004/08/06 16:04

早速の連絡有難うございました。
質問に対しての回答、判り易く、有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。