本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:溶融亜鉛めっきの白錆のきれいな取り方)

溶融亜鉛めっきの白錆の取り方

2023/10/13 15:22

このQ&Aのポイント
  • 溶融亜鉛めっきの白錆の取り方について知識がなく、保管方法の失敗で発生してしまいました。
  • 工期の都合上、白錆のまま取り付けなければならず困っています。
  • 磨いてめっきカバースプレーを使用する方法は色の違いが出てしまうためNGです。何か他の効果的な方法があればアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

溶融亜鉛めっきの白錆のきれいな取り方

2004/11/18 09:58

知識がありませんで保管方法の失敗で白錆を発生させてしまいました 工期がありませんでしたので白錆のまま取り付けなくてはいけませんでした 磨いてめっきカバースプレーでしたらいいのでしょうがめっきとの色違いがでてしまうのでNGなのです 数が300本近く有り途方にくれています 中性洗剤や歯磨き粉やシンナー等で取り除こうと思うのですがなにかいい方法があればぜひアドバイスいただきたいのですが。大至急対応しないといけないので非常に困っています。すいませんが宜しくお願いいたします 室内(動物小屋)で使用しますので外観も要求されてます 宜しくお願い致します

回答 (4件中 1~4件目)

2004/11/19 13:00
回答No.4

氷酢酸はお酢に含まれる酢酸(数%)の99%なので、匂いは強烈です。
過去に行った事は、コンパウンド系の研磨材で錆を落とし、その後防錆材を塗布しました。しかし、この方法は他にも弊害があるかもしれませんので、お勧めはできません。

お礼

2004/11/20 14:07

ありがとうございます 参考にしてがんばってみます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/11/19 10:02
回答No.3

比較的短期間で発生した局部的な白錆には有効です。メッキの変色等は作業時は感じませんでした
私の場合は屋外使用のパイプ類の処理だったので
布に酢を酢を浸して軽くこすって作業を完了させました。
本来なら処理後、中和処理したほうがよろしいかと思いますが現実問題水で洗い流す程度のことぐらいしか出来ないと思います。
酢に限らず酸性の物がメッキ面に残留すると新たな錆の発生源になるのは確実です。

本数が沢山あるようですので先ずは少量での
トライアルをお勧めいたします。

お礼

2004/11/19 12:49

ありがとうございます とりあえず少量をサンプルとしてやってみます 酢で拭いたあとアルカリイオン水や石灰水で軽く拭いてみようと思います

質問者
2004/11/18 12:48
回答No.2

ジャンタロウさんと同じなのですが、数が多いようなので薬局で売っている氷酢酸を薄めて使用したほうが経済的と思います。

お礼

2004/11/19 09:44

ありがとうございます。ミツカン酢より匂いはましなのでしょうか?薬局に行ってみようと思います。もしRyujiさんも白錆をお取りになった事があるのでしたらどのようにとれたか又教えて頂きたいのですが・・・ 世界地図の様になってしまっていますので・・・とほほ・・・宜しくお願い致します

質問者
2004/11/18 11:19
回答No.1

荒っぽい方法ですが
市販のコンビニで売っているミツカン酢
が効果あります。
酸性での白錆落しなので本来なら
処理後中和できればベストだが・・・

お礼

2004/11/19 09:37

ありがとうございます。僕自身酢はにがてなんですが・・・ 始めステンレスの溶接こげを取る薬品(酸)で取ろうかと思ったのですが強すぎてなかまで入ってしまいめっきの中まで腐食してしまうのが怖くて頭からはずしていました。ミツカン酢ならできそうなので水を用意して試してみたいと思います。ちなみにミツカン酢でとられた事があるのでしょうか?取ったあとメッキ面に変化がおきませんでしたか?よかったら教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。