本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワークの着座確認)

ワークの着座確認方法をご紹介!

2023/10/13 12:35

このQ&Aのポイント
  • 加工機で加工するワークを設置する際には金属製支柱(サポーター)を使用し、ワークをしっかり固定しています。しかし、ワークと支柱がしっかりと接触しているかどうかを確認するために、コストの安い方法で感知させたいと考えています。
  • ワークと支柱の間のすき間が0.01以内になったら、信号で知らせる仕組みを作りたいと思っています。小型スイッチ類で接点が精密なものがあれば最適ですが、他にも良い製品や方法があれば教えてください。
  • ワークは主にアルミであり、切削水や切粉に強い性質が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

ワークの着座確認

2003/01/23 10:46

加工機で加工するワークを設置するのに、金属製プレート上にφ1030程度、高さ3050程度の金属製支柱(サポーター)を数箇所立て、その上にワークを設置してクランパー
等で固定しておりますが、ワークがしっかりと金属製支柱に設置されたか(接触されたか)をコストの安い何らかの方法で感知させたいと考えております。
ワークと支柱のすき間が0.01以内になったら、何らかの信号で知らせるように出来ればと考えています。
小型スイッチ類で接点が精密な物があれば一番簡単だと思いますが、何か良い製品や良い方法をご存知でしたらアドバイスをお願いします。

ワークは主にアルミ
切削水や切粉に強い物が条件です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/01/23 19:57
回答No.5

こんばんは

MTタッチセンサ
http://www.metrol.co.jp/index.htm

という物は如何でしょうか?

お礼

2003/01/27 08:43

回答ありがとうございます。
これぐらい小型でありましたらうまくいくと思いますので、資料を取り揃えて検討してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2003/06/30 00:50
回答No.10

その後どうなったのでしょうか?
問題が解決したなら締め切りませんか?
それと結果を教えていただけると助かります。

2003/01/28 18:58
回答No.9

製品が金属で電気を通すのであればタッチセンサを自作してしまうという方法もありますよ。
治具から立ち上がっている棒?が何本あっても関係ありません。
但し棒とベースは絶縁する必要はあります。
一本の棒にメインの0Vを流しそれを各棒で受けるのです。
各信号をプログラマブルコントローラなどに入れ一箇所でも外れていると出力しないようにすれば良いのです。
つまり製品と棒の接触点がスイッチの接点になるわけです。
棒の先端が完全に触れなくてもOKにしたい場合にはボールプランジャなどで補正をしてやれば問題はありません。
大量のタッチセンサを使用しても入力数は同じですのでコストは下げることができます。
治具代は上がるかもしれませんが・・・
ご参考までに、

お礼

2003/01/30 08:55

回答ありがとうございます。
コスト的なことは分かりませんが、精度の高い
検出方法だと思いますので試作治具に検討してみたいと思います。

質問者
2003/01/28 08:10
回答No.8

タッチセンサーを使えば精度の問題は無いと思います。

お礼

2003/01/28 08:31

回答ありがとうございます。
ある程度の量産ラインを考えておりますので、
コスト的な面で有利かどうかがポイントになります。
おしゃられるように、精度的には問題無いと思います。

質問者
2003/01/26 01:12
回答No.7

シムプレートが入るかはいらないかで判断してはいかがでしょう?
0.01mm厚以下のものがあったと思います。
コストは一番安いはずです。
ご参考まで。

お礼

2003/01/27 08:38

回答ありがとうございます。
試作レベルでありましたら良いですが、量産ですと
この方法では手間になると思います。
実は、このシムプレートに代わる方法として模索していたところなんです。

質問者
2003/01/24 15:04
回答No.6

松下電工のVL-Tミニ・タッチリミットが良いですよ。
感度調節が付いて尚且つ安く手に入ります。
フリーアタッチメント型ならば先端に何か針金のような物を付け曲げたりして範囲内に来たらONさせることも可能です。
http://ctlgserv.mew.co.jp/ctlg/acg/jpn/det/lim_jpn/@ebt-link;td=2?target=ancestor(idmatch(ID,LIM_JPN_VLT));showtoc=yes;stylesheet=dynaweb1.wv
ご参考までに、

お礼

2003/01/27 08:41

回答ありがとうございます。
資料を取り揃えて検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。