本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平面度)

ガラスの平面研磨機(片面機)に使われている鋳物定盤の平面度を修正する方法

2023/10/13 10:34

このQ&Aのポイント
  • ガラスの平面研磨機(片面機)に使われている鋳物定盤の平面度を修正する方法についてご教授ください。
  • 鋳物定盤を機械に取りつけたまま、平面度を修正するための最適な方法や材料、冶工具などについて知りたいです。
  • ガラスの平面研磨機(片面機)に使用されている鋳物定盤の平面度を改善するための効果的な手法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

平面度

2003/04/20 10:19

ガラスの平面研磨機(片面機)に使われている鋳物定盤の平面度を機械に取りつけたまま修正したいのですがより良い方法、材料、冶工具等をご存知方ご教授宜しくお願い致します

回答 (2件中 1~2件目)

2003/04/24 10:49
回答No.2

ピンボケで済みませんでした。
オスカー研磨の上側の定盤を直したいということでしょうか。
オスカー方式ならば友擦りで上下とも修正できるようにも思いますが、いかがでしょうか。

お礼

2003/04/24 19:10

はい、その方法がとてもポピュラーです、基本的に供摺りの場合上側で動いている定盤の面が転写されるのですが,今まで光明たんのことを知らなかったので、面が修正されて行く過程が分からずに崩れて行ってしまう事が多々ありました。組み合わせて使う事で確実性が増すと言う事にきずかせていただきありがとう御座いました。共摺りに使う上側の定盤のマテリアルについて平面度の維持が動的な影響を受けにくいようなものがありましたらお教え下さい

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/04/23 15:47
回答No.1

定盤の大きさは?

原理的には3面あわせで理想平面が得られますが、そのような方法がとれないので質問されたのではないかと思いますが・・・
ブラウンシャープ型定盤(摺り合わせ定盤)を用いるのが一つの手ではないかと思います。
光明丹であたりをとってキサゲで仕上げていくのは従来通りです。

お礼

2003/04/23 22:06

kinko-z様ありがとうございます 質問の説明が足りないようでした、定番の大きさはφ500で、一般的に使われているオスカー方式の片面機にてワークの上で振るのに使用しています。その場合にもお答えの方法が有効でしょうか、もう少し掘り下げてお聞きできたら幸いです

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。