本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラットエンドミルのカッターマーク)

フラットエンドミルのカッターマーク

2023/10/13 05:25

このQ&Aのポイント
  • フラットエンドミルで平面を仕上る際、底面にカッターマークが付いてしまうのは条件的な問題なのか?
  • 底面残し代0.02を仕上げようとしてもフラットエンドミルの刃物の問題でカッターマークが付きます。
  • フラットエンドミルのカッターマークは底面仕上げに影響を与える問題となります。
※ 以下は、質問の原文です

フラットエンドミルのカッターマーク

2003/10/27 20:20

フラットエンドミルで平面を仕上る際、底面にカッターマークが付いてしまうのは条件的な問題でしょうか。それとも刃物の問題でしょうか。底面残し代0.02を仕上ようとしてもカッターマークが付いてしまいます。

回答 (7件中 1~5件目)

2003/10/28 17:29
回答No.7

BTTのパラボラエンドミルを使うときれいに仕上がります。
一度試してみては。

お礼

2003/11/05 09:35

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/10/28 12:20
回答No.6

://asahi.astt.co.jp/thk/t1/tf8.html#anchor357189
ラカットエンドミル

結構綺麗になりますよ。普通のでも新品をアルカンデチョットつぶすと綺麗にしあがります。あと切子のかみこみの無い様にね。

お礼

2003/11/05 09:34

ご回答ありがとうございます。メーカーに問い合わせてみたいと思います。

質問者
2003/10/28 10:28
回答No.5

仕上げ切込量が少なくても、切削抵抗が異なれば
ミスマッチは避けられません。

ワーク形状により制約されてしまうので一概にいえ
ませんが、簡単なところではエンドミルの突出し量
が長過ぎるとエンドミルがたわみ、切削抵抗差によ
りミスマッチ量大となります。

また、ワーク保持方法により切削抵抗によりワーク
が逃げてしまう部位があると同様な現象が発生します。

ミスマッチ量(段差)をあらさ計などで測定されなが
ら改善されると各実施項目の効果がわかりやすいでし
ょう。

お礼

2003/11/05 09:33

そうですね、エンドミルや加工条件に目がとらわれがちですがワーク保持等色々なことが影響してきますね。よく注意してやってみたいと思います。

質問者
2003/10/28 08:50
回答No.4

そうですね弊社でも
いろいろ悩んでいろいろ試したことがありますが、
加工条件の変更くらいではどうにもなりませんね。

コーナーRの刃を使うと少しましになるとか・・・

裏技的なやりかたですが、一枚刃にして(グラインダーで二枚刃のうち一枚を削って逃がす)
加工すると割ときれいな底面が仕上がった記憶があります。
ちまみに刃の持ちは悪かったです。

刃物が一度削った所をを走らない用にしてもいいかと思います。
カッターマークは消えませんが、多少ましかと思います。

いろいろ試して頑張ってください。

お礼

2003/10/28 08:54

ご回答ありがとうございます。フラットエンドミルだけでなくラジアスエンドミル等他も試してみたいと思います。

質問者
2003/10/28 08:08
回答No.3

「カッターマークが付く」って言うより「送りを調整しても仕上がりが悪い」と言いたいのですね?

一般のエンドミルは側面加工を主とした刃形状をしておりフェースミルカッターのチップと較べたら良く分かりますがフラットいわゆるワイパー部が有りません。
90°コーナーで削るのではいくら送りを下げても削り後は残ります。

お礼

2003/10/28 08:52

ご回答ありがとうございます。刃形状について色々調べてみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。