本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:板バネの設計式について)

板バネの設計式について

2023/10/13 05:24

このQ&Aのポイント
  • 板バネの設計を行おうと考えている方へ、固有振動数や振幅、振動収束時間を理論的に求める式が見つかりません。
  • 板バネの設計に関する情報をお探しの方へ、固有振動数や振幅、振動収束時間を計算するための理論式をご案内します。
  • 板バネの設計を行う際に必要な固有振動数や振幅、振動収束時間を理論的に求めるための式が見つかりません。ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

板バネの設計式について

2003/10/29 07:51

 現在板バネの設計を行おうと考えているのですが、板バネの固有振動数や、振幅、振動収束時間を理論的に求める式が見つかりません。すみませんが、ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?。
 よろしくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2003/10/30 11:27
回答No.1

大抵の振動関係の本には、先端に質量を持つ片持ち梁、中間に質量を持つ単純梁、中間に質量を持つ両端固定梁などの固有振動数を求める式が出ていますが、これらをご覧になっての上でのご質問なら、特殊な条件の板バネのようですのでその条件を明示しないと回答しかねます。自由度が増えれば場合によっては、コンピュータによる解析が必要かも?

お礼

2003/10/31 07:58

回答ありがとうございます。
すみません、ちょっと書き方を間違えておりました。確かに、片持ち梁の理論式でバネ定数及び固有振動数、変位は求められるのですが、その板ばねの振動収束時間を求めるための式はないものかと思ったもので。各種ばねを検討していて、板ばねの振動収束が最も良かったので、それを理論的に証明したかったのです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。