本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:業界語について。)

【業界語】金型業界での「φ(ファイ)」の発音の謎とは?

2023/10/13 02:24

このQ&Aのポイント
  • 金型業界での「φ(ファイ)」の発音について一般的な疑問があります。なぜほとんどの金型屋さんは、φを「パイ」と発音するのでしょうか?
  • 「パイ」という発音は、円周率である「π」を連想させるため、一部の人にとっては混乱の元になっているかもしれません。
  • しかし、φを「パイ」と発音するのは金型業界特有の言い回しであり、口から口へと広まったものです。実際のところ、正しい発音は「ファイ」です。なぜなら、φはギリシャ文字であり、ギリシャ語では「ファイ」と発音されるからです。
※ 以下は、質問の原文です

業界語について。

2002/02/25 15:11

ずいぶん昔からの疑問があるのですが、なぜほとんどの金型屋さんは、φ(ファイ)記号を「パイ」と発音するのでしょうか。私は、パイは円周率としか思えないのですが、φをパイと発音しても、良いものか、それとも、たんに、口から口へ間違って金型業界に広まったものなのか。(それだったら非常にはずかしい話だとおもいますが)非か否か言語的な知識のある方教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

回答 (6件中 1~5件目)

2002/03/16 14:20
回答No.6

私も、何気なく使っていたんですよね・・・・確かにおかしな使い方ですよね。実は、おかしいなと気づいたのはパソコンでφなにがしという入力をするときにいくら「パイなになに」と入力しても変換してくれなかった時にふっと気づいたんですよ。材料屋さんも、同業の各社さんも当たり前のように使ってるんで慣らされてたんですよね・・・・・
日本語ってそういう慣用句が誤って常識的な言葉になってることが多いですよね。たとえば野球のナイターとか・・・・余談になりますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/02/26 10:15
回答No.5

丸い物を「パイ」と言うのは金型屋さんだけでは有りません。
製造業全般で「パイ」と言う言い方をしていると思います。
「パイ」と言う言い方は現場サイドでは慣用句になっているので
年配の方は普通に使ってます。
設計に携わっている方はJIS等からφ=マルとなりますが、昔?から
使用している言葉は中々直りません。
(私の機械関係の設計をしていますが、φ40→パイ40と言っています)
JIS等から判断すると「パイ」と言う言い方は間違いですが、慣用句として
流通している言葉なので特に問題無いと思います。(私的な考えですが)
パワーショベルをユンボと言ったり、車載クレーンをユニックと言うのと
同じ様なものだと思います。(ユンボ、ユニックは特定のメーカー商品名です)

2002/02/26 07:44
回答No.4

plusさんの説明にある様にマルと読み、機械製図で円形のの径寸法をあらわすときに使います。
本来、φではなく○の記号なのですが、数字の0と区別する為 ○+| でφ記号となったのだと思います。
ちなみに、□はカクと読みます。(□50なら一辺が50mmの四角形の断面になることを表します。)
ただ、いろいろな雑誌を見ていると(車雑誌など)、平気でファイとかパイとか書いていますね。(笑)

2002/02/26 00:43
回答No.3

ファイでもパイでもありません。
正しくは、φ「マル」と読みます。<JIS

2002/02/25 23:02
回答No.2

挽物屋は余裕で「パイ」といっていますが、間違いだったんですか?
金型屋さんは結構厳しいんですね、時々金型屋さんからの仕事をさせてもらいますが業界語が特殊すぎて何を言ってるのか全然わからないことがよくあります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。