本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NCテープのスピードの改善)

NCテープのスピードを改善する方法とは?

2023/10/12 23:29

このQ&Aのポイント
  • 最近のCAMのデータが細かいため、マシニングセンターの機械の方がついてきません。
  • 時間がよめなくてこまっているのと、はやく動かすための秘策をおしえていただけないでしょうか?
  • NCテープのスピードを改善する方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

NCテープのスピードの改善

2002/07/12 14:48

最近のCAMのデータが細かいため、
マシニングセンターの機械の方がついてきません。
時間がよめなくてこまっているのと、
はやく動かすための秘策を
おしえていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

回答 (10件中 1~5件目)

2002/07/22 11:43
回答No.10

こんにちわ
かなりのM/Cですね。データの種類は3Dのデータでしょうか?
G01の出力でしょうか?
データをナーバスで出力すると時間短縮できますが、形状が崩れる心配があります。精度を0.01ということですが、ナーバスかけるとエッジ、円弧とも0.01以内で崩す恐れがあります。でもナーバス変換ソフトが必要ですね。

お礼

2002/07/22 11:48

ありがとうございます。

ナーバスに機械が対応していません。
データは3Dデータです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/07/15 20:06
回答No.9

重ねてお尋ねします。
CRTのフレームは何色ですか?
もっと手っ取り早く言うと、どの工作機械メーカさんのなんと言う機械の何年式でしょうか?
ここが判ると可能or不可能、対処について考えようがあります。

お礼

2002/07/16 09:34

すいません。
制御盤が黒。
メーカーは、OKKMCV820
年式はわかりませんが、
15年ぐらいたっているように
おもわれます。
宜しくお願いします。

質問者
2002/07/15 18:25
回答No.8

6Mは、20年前のNCフライスを使っていますが、速くするのは無理だとおもいます。

 もともと紙テープを読みながら動かす程度
の能力です、RS232cも後から外部の
メーカの機材でつけたのなら紙テープと同等の
能力しかないでしょう。

6Mに関しては新機種に買い換えしかないでしょう

お礼

2002/07/15 18:50

ありがとうございます。
6Mに関してはあきらめます。

質問者
2002/07/15 17:41
回答No.7

MELDASが追従しない・・との事ですが、機種はなんでしょうか?
NCの型式を教えていただければ対応策を考える事もできます。

お礼

2002/07/15 18:53

型式がよくわからないのですが
カラーではなく、
バックグラウンドがブラックで
文字が、橙色の点文字のような
字体をしています。
わかりますでしょうか?
よろしくおねがいします。

質問者
2002/07/14 18:59
回答No.6

こんばんは。追加回答します。
NCのタイプが不明で何とも言えませんが、もしタイプが古いNCであった場合には、次のようなことも考えられますね。
一般的に空の移動部分は早送りG00で移動するようにプログラムを作成すると思います。
大分昔にあったことなのですが、自由曲線や曲面加工などを微小移動量の連続で加工する時、微小な空移動部分を早送りで指令すると、切削送りよりもはるかに遅い移動になるような現象が出たことがありました。
早送り時の自動加減速と位置決め演算処理、およびサーボ系の駆動制御があまり良くない方式のものだったのです。
このような場合、あえて早送りは使わずに切削送りの早い速度で移動すると、加減速の影響を受けず、全体が割とスムーズに動いたと記憶しています。
速度を上げる工夫としては、
?必要以上に細分化せず、加工精度が許される限り1単位の移動量を大きくとるようなデータにする。
?細かな直線補間の連続ではなく、円弧で近似したプログラム(できれば2次補間等の接円)にする。
なども考えられると思います。
最近のものはCPU性能も上がり、こういう問題は殆どないと思います。
uda-tatsuさんの言われるようなリモートバッファ追加か、最悪コントローラの変更しかないと思うのですが。

お礼

2002/07/15 15:54

ありがとうございます。
荒どりでとれらんす0.1
仕上げでとれらんす0.01でやっています。
これ以上は荒くできません。
問題の制御機は、6M、11M、MELDASです。
15M以上は問題ありません。
最悪のときは、CAMの出力した時間より4倍かかることもしばしばあります。
なんとかしたいものです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。