本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マシニングセンターのタップ加工について)

マシニングセンターのタップ加工について

2023/10/12 21:44

このQ&Aのポイント
  • 横型のBT50でアルミ鋳物(AC4A T6処理)の加工を行っております。M4・M5・M6タップ加工の際にボキボキ折れて困ってます。
  • 加工条件は次の通りです。回転数M4,M5,M6ともS400(Fはピッチに準ずる)。使用タップ OSGスパイラルタップ EX-SFT。使用ホルダー BIG製 AUTO TAPPER。切削油 モレスコマイクロカット水溶性切削油MP。
  • 問題の原因はAUTO TAPPERの内部のネジが徐々に緩み、先端部が少しずつ突き出して工具長が長くなり底突きすることでした。この問題はシールテープでネジが緩まないよう改善しました。また、鋳鉄と交互に加工を行うため、切削油の汚れが影響する可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

マシニングセンターのタップ加工について

2002/10/03 11:23

はじめまして。まっちゃんです。
横型のBT50でアルミ鋳物(AC4A T6処理)の加工を行っております。M4・M5・M6タップ加工の際にボキボキ折れて困ってます。加工条件は次の通りです
・回転数M4,M5,M6ともS400(Fはピッチに準ずる)
・使用タップ OSGスパイラルタップ EX-SFT
・使用ホルダー BIG製 AUTO TAPPER
・切削油 モレスコマイクロカット水溶性切削油MP
以前、原因を調べたところ、AUTO TAPPERの内部のネジが徐々に緩み、先端部が少しずつ突き出して工具長が長くなり底突きするというのがありましたが、この問題はシールテープでネジが緩まないよう改善しました。それと、鋳鉄と交互に加工を行う為、切削油の汚れがひどいのですが、大きく影響するのでしょうか?
どうか良きアドバイスをお願いします。

回答 (9件中 1~5件目)

2003/06/17 18:07
回答No.9

YAMAWA製のAL-SPタイプは試されましたか。
弊社では周速10m程度で5000穴加工しています。
リジッドタップサイクルで加工が出来れば大丈夫ですよ。
参考になれば。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/10/05 00:43
回答No.8

こんばんわ。
折れる原因として切粉の噛み込みが考えられますので、タップをアルミ用で刃長の短いものに変えられてはいかがですか。
手元に資料が無いのでお使いのタップの詳細が分りません、そういうものを使っていたらごめんなさい。
それと、少し手間ですが実験としてクーラントを止めてタップペーストを着けて加工してみてはどうですか、水溶性のクーラントよりは状態は良くなると思います。

お礼

2002/10/07 09:27

ご回答ありがとうございます。
アルミ用で刃長の短いものカタログで検討してみます。
ペーストの件ですが、現在違う機械ですが大きなタップ加工は水溶性のクーラントではなく、タップペーストを使用しています。確かにきれいに仕上がりますね。

質問者
2002/10/05 00:42
回答No.7

こんばんは、まっちゃんさん。転造タップをしようされていかがでしょうか?うちの会社ではアルミをよく加工するのですが、下穴ドリル、タップとももう1年くらい交換してません。切削だと切粉がつまって折れやすいんだとおもいます。転造だと切粉がでません。
 転造は下穴径に気をつかわなければいけません、
・M3(2.78から2.81)
・M4(3.67から3.7)
・M6(5.54から5.57)
 小さすぎると溶着したり折れたり拡大するとめねじの内径が大きくなるのですが。
下穴ドリルはOSGのEX-SUS-GDR の2.78(M3下穴)、3.67(M4下穴)、5.54(M6下穴)をミーリングチャックでつかんで使用して下穴を開けてみてください、大丈夫です。
 タップはOSGのB-NRTです。加工条件は今使われているぐらいで大丈夫です。少し上げてみてもいいとおもいますが、アルミだけに使ってくださいね。
 あと濃度管理、僕もおすすめします。2,3年前に、油屋から購入したのですが二万円弱くらいでした。
うちでは10%で管理してます。維持するようになってから問題は減りましたよ。

お礼

2002/10/07 09:40

ご回答ありがとうございます。
濃度管理、結構重要みたいですね。
参考になりました。
転造タップの件も検討してみます。
ありがとうございました。

質問者
2002/10/04 21:08
回答No.6

こんばんは まっちゃん さん。
>うちの会社には濃度計がありません。
>購入したいのですが安くて良いのはないでしょうか?
 水溶性をお使いでしたら濃度管理するために是ぜひともお勧めします。
下記ページにあります、カータジルリフレクトメーターというようなものですが、以外のメーカにもあるかと思います。 http://www.katakura.co.jp/Activities/Syoji/oil_kanrenkiki.htm
 工具屋さんにお聞きすれば分かると思います。実売価格30K位でしょうか?。
 濃度は、最低数パーセント以上にしたほうがよいと思います。

ps AC4A(T6)は硬くねばいと思いましたので、タップが少しでも切れなくなると、しまりぎみになるとおもいます。
 それから、HikaruSaiさんと同じく、鋳鉄との兼用はさけた方がよいと思います。
 ※うちでは分けていました。

お礼

2002/10/07 09:50

ご回答ありがとうございます。
濃度計に関してのご意見が多かったので、
上司を説得して購入したいと思います。
鋳鉄との兼用も避けてみます。

質問者
2002/10/04 08:33
回答No.5

補足します
1.被材によって摩耗が違いますので 特にアルミと鋳鉄の混用は 寿命管理がしづらいと思います
2.切削速度が約V6m/minですが 何か理由はあるんでしょうか? V1030はいけると思います ただし機械の最大切削送りとの相談だと 思います
3.タッパ-&コレットのトラブルが一番の原因じゃないかと思います アルミだと折れるより ねじ山が無くなる方が多いと思います 若干のトラブルは生じているようなので オ-バ-ホ-ルに出しましょう 水溶性で使っていると内部で溜まったク-ラントが分離し錆が発生しますので 定期的なメンテナンスが必要です
4.下穴の実測径、直進度など問題ありませんか?
5.ク-ラントの汚れは問題ありです タップに限らず全般の工具寿命に関係します フィルタリングが良く出来ていると工具寿命が延び安定します 

余談ですがうるさい発注者だとアルミと鋳鉄は一緒に加工してはダメって所もあります

お礼

2002/10/04 09:11

ご回答ありがとうございます。
クーラントの汚れ対策としてフィルターを取り付けてみようと思います。切削速度V6m/minにしているのはリジットタップが使えないので、止まりタップ加工だと、回転数を上げると勢いでタップが折れそうな気がして・・・大丈夫でしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。