本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:端面仕上げ加工の質問です)

NC旋盤で外形加工した際に端面側に傷が残る理由と解消方法

2023/10/12 21:35

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤を使った外形加工で、荒引きと仕上げ加工を行う際に、端面側に傷が残ってしまいます。この原因は、荒引き時に端面側がえぐれることによるものです。解消するためには、端面側の仕上げ代を増やす必要があります。
  • NC旋盤で外形加工する際に、端面側に傷が生じる問題があります。これは荒引き時に端面側がえぐれることによるものです。解決策としては、端面側の仕上げ代を増やすことが有効です。
  • NC旋盤で外形加工した際に、端面側に傷が残ってしまう問題があります。これは荒引き時に端面側がえぐれるためです。解決するには、端面側の仕上げ代を増やすことが必要です。
※ 以下は、質問の原文です

端面仕上げ加工の質問です

2002/10/18 22:40

NC旋盤加工初心者です。
説明がしづらいのですが、丸棒からの外形加工の
際に、いくつもの段になっているシャフト?加工を
荒引きで左方向に加工していって最後に仕上げで0.5を仕上げる加工をすると、仕上げ面は綺麗にみえるのですが、端面側だけが、少しえぐれたような傷がプツプツと残ってしまいます。
荒引きの際に端面側がえぐれたようになっているのですが、それが残っているのでしょうか?
これは端面側の仕上げ代を多くすれば解消される
ものでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが、ご返答お願いします。
素材はS45C、φ90 長さ600
条件はチップメーカーの標準の切削条件で加工しました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2002/10/19 01:53
回答No.1

そのZ方向(端面側)の少しえぐれたような傷は
仕上げバイトに付いているチップのブレーカーが原因だと思います。
取り代が多いかな?

仕上げ代 X(外径)0.15  径で0.3
       Z(端面)0.1 

で、一度やってみてください。

ちなみにチップは、
  荒挽きはコーティングでV200  VかWかCNMG
  仕上げはサーメットで V300  VかT
シャフトだからどちらもVNMGでしょうか?

旨くいったらいいですね(^_^)

お礼

2002/10/19 23:23

ありがとうございます。
うーん取り代、径、端面共に、0.5で仕上げていました、、、削り代多いですね、、、きっと。
以前汎用旋盤で少しの間、加工していたときに、S45Cは仕上げ代が少ないと仕上げ面が白くなってしまった経験があったので多めに取っていたのですが、それが仇になっていたようですね。
しかも仕上げチップの選定もコーティングを使っていました。
早速交換して試してみます。
詳しいご返答ありがとうございました。
がんばります!!

質問者

補足

2002/10/19 23:35

あ、すいません。
参考のURLなんですが、何故か真っ白で、、、
すいません再度お願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2002/10/20 00:55
回答No.4

>>参考のURLなんですが、何故か真っ白で、、、
>>すいません再度お願いします。

 見ない方がよかったかも、です。

HP  http://park.zero.ad.jp/~zbk13408/
CGI http://parkcgi.zero.ad.jp/~zbk13408/cgi-bin/imgboard.cgi
BBS 下の参考

そうですか、真っ白なんですか。どうりでお客さんが23人な訳ですね。
HPメイン以外は、ほぼ毎日UPして自分で見て楽しんでます。
あまり知れ渡るとヤバイHPなもんで内緒にしておいて下さいね(▼▼)

あきらさんご質問の事例は、何回も経験済みです。
材料材質によって、まあ色々なトラブルがありますね。
ああだこうだ一人でブツブツ考え、試行錯誤してなんとか乗り切ってます。
上手に加工出来てしまった時の快感(^^)
何か問題有り、の加工の方が面白く感じてしまいます。
結局、失敗トラブルを多く経験しそして解決して経験値が上がっていくのかな?

でも不安な気持ちで起動ボタンをONしてた、真っ白なあの頃にも戻りたい


以上、お節介な補足でした

PS  X-からX+方向へ削っています
          ↑
  ワーク長さ600でしたらそれでOKですよ

お礼

2002/10/20 12:42

こんにちは。
HPですが、下の参考のページは見れました!!
そうですよね、やはり自分で何度も繰り返し加工して、試行錯誤して経験する物ですよね。
自分の立場が下っ端な分、時間をかけないようにとか、材料を無駄にしないようにとか、考えてしまい、
安易に答えを求めてしまったと思います。
これからはなるべく時間を頂いて経験して、
どうしても分からない時に、またお世話になりたいと思います。
ご返信ありがとうございました。
がんばります。

質問者
2002/10/19 16:23
回答No.3

始めまして
自信ありませんが、外径取代はありますが
端面はZ-に追い込んでからX+に加工している
のであれば、Z方向の取代が無いのと同じでは?
Zの取代を残しX+からX-方向へ仕上げたらどかな
Z0点は周速も関係しますよ。

お礼

2002/10/19 23:12

ご返答ありがとうございます。
Zの取りしろですが、0.5残しています。
しかし仕上げの削る方向が外径から端面にかけて円弧があるため、X-からX+方向へ削っています。
やはりX+からX-へ削った方がいいのですね。
周速はもちろん使っています。

質問者
2002/10/19 11:08
回答No.2

こんにちは、よろしくおねがいしますね。

NC旋盤は触った事が無いので詳しい事は言えませんが
多分、そのキズはバイトの高さに問題があるのではないでしょうか?
今、削っている加工物のセンター『中心』よりもバイトが上にあると、そのような状態になる場合がありますね。
(私の場合ですとバイトの刃先をセンターに調整してから加工しています。)

あまり旋盤には詳しくは無い者ですが、よろしければ参考にして下さい。

お礼

2002/10/19 23:17

こんばんわ、ご返答ありがとうございます。
NC旋盤はオオクマの割と新しい機械を使用していたので、何もチェックせずに加工していました。
バイトの高さも問題になってくるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます、早速チェックしてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。