本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳物のさび止めについて。)

鋳物のさび止めについて

2023/10/12 20:36

このQ&Aのポイント
  • 屋外で使用する鋳物製品でさび防止の為に塗装を行ったのですが、雨の中で使用したところ、さびが発生したとのクレームがありました。
  • メラミン樹脂塗料を使用した塗装では、防錆性がよくないということがわかりました。塗料を変えることを考えています。
  • メーカー側からはメッキに関する要望がありますが、有色クロメートは単価が値上がりするため、コストをかけないメッキを探しています。
※ 以下は、質問の原文です

鋳物のさび止めについて。

2002/12/03 18:44

屋外で使用する鋳物製品でさび防止の為に塗装を
行ったのですが、雨の中で使用したところ、さび
が発生したとのクレームがありました。

塗装に使った塗料はメラミン樹脂塗料なのですが
防錆性はよくないようです・・塗料を変えようと
思うのですが、メーカー側から「メッキは出来な
いか?」との要望がありました。

メッキだと有色クロメートで考えていたのですが
単価の値上げが出来ないとの事で、さらにコスト
のかからないメッキがないのだろうかと悩んでお
ります。

メッキ、塗装に関しては外観重視ではなく防錆の
ために行います。FC150の鋳物で重量が20kgあり
ます。

回答 (5件中 1~5件目)

2003/03/03 11:32
回答No.5

質問から大分時間が経っているようですがお答えします。

鋳物に生じている「巣穴」は、外気の寒暖などの理由で内部に水分を生じます。それが原因で塗装が剥がれる、ケース内に水分が生じるという問題があります。

有機含浸処理でそれを防止することが可能なケースが多々あります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/12/05 09:53
回答No.4

酸化チタンとゆうものが有りますがどうでしょうか。光触媒用酸化チタン水溶液で光と水酸素がある限り発揮し続けるそうです。
錆にも強いそうですよ。
私も説明を聞いただけでよくわからないのですが参考までに。
佐賀県の特許らしいです。

2002/12/05 00:32
回答No.3

よく自動車部品(鋳物など)で見かける、
「アンチラスト」
なんかはいかがでしょうか?ペール缶で買えば
価格も多少抑えられるとおもいますし、色も黒
なので問題はないと思います。乾燥も比較的早
いし扱いやすいと思いますよ。まぁ、塗料のハ
ゲやすい角の部分なんかは気をつかわないとな
らんとは思いますが。

2002/12/04 08:50
回答No.2

外観要求のない防食のためのめっきでしたら、亜鉛めっきでしょうが、本来鋳物はめっきしにくい(砂残りやスの存在)素材です。
コスト比較は出来ませんが、屋外使用の重度防錆なら、溶融亜鉛めっきでしょうか。建築金物などによく利用されていますので、性能的には問題ないでしょう。鋳物上でも、ガス配管なども溶融亜鉛めっきしていますから、問題ないでしょう。
コストはかさむと思いますが、電気亜鉛めっきでもその上に塗装を組み合わせるとクリアできそうに思います。

お礼

2002/12/04 16:49

ご回答、ありがとうございました。

溶融亜鉛めっきは発注先も知っていたのですが
コストがかかり過ぎるので無理だと言っていま
した・・

質問者
2002/12/03 19:02
回答No.1

外観重視でないとのことですが、タールエポキシ樹脂塗料はどうでしょうか?
色は黒か茶しかないと思いますが、耐水性は高いです。
水中→水面・・・を繰り返す鋳鉄部品(FC250)に塗っていますが結果良好です。

某塗料会社の技術資料サイトを参考にしてみてください
 ↓
 ↓

お礼

2002/12/03 19:48

タールエポキシ樹脂塗料ですか、検討してみます。
もともと黒塗装だったので色は問題ないですね。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。