本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塩ビの劣化関連)

塩ビの劣化関連についてのセンセーショナルなタイトルを生成

2023/10/12 20:35

このQ&Aのポイント
  • プラスチックの基礎的な勉強中に知りたいポイント:ポリ塩化ビニールが金属と接着すると起きる脱塩酸現象とは?
  • ポリ塩化ビニールの接合時に起きる脱塩酸現象とは一体何なのか?
  • ポリ塩化ビニールの接合後の経時変化による脱塩酸現象について知りたい
※ 以下は、質問の原文です

塩ビの劣化関連

2002/12/06 14:52

必要に迫られて、プラスチックの、基礎的な勉強をしています(鉄屋が)。参考書のポリ塩化ビニールの項に、ポリ塩化ビニールは金属と接着すると脱塩酸し易くなるとありました。脱塩酸とはどんな現象か教えて頂けませんか。全ての金属が対象ですか。また、この現象は接合時(高周波と思うが)に起きるのか、それとも接合後の経時変化の中で起きるのでしょうか

回答 (1件中 1~1件目)

2002/12/06 17:55
回答No.1

塩ビの分子構造で-CH2-CHCl-部分から塩酸HClが脱離して-CH=CH-と二重結合を生じることです。脱離した塩酸はさらに塩ビの劣化を促進し、樹脂がカチカチになってしまいます。
しかし、塩ビには安定剤が添加されていて、脱離した塩酸をトラップして不活性化してしまいますので、普通の塩ビは簡単には劣化しません。
金属が脱塩酸を促進することはありますが、安定剤があるので気にするほど差が出るとは思いません。塩ビと金属が接触している例は身の回りにも数多くあります。
180℃×数時間、あるいは200℃を超える温度まで過熱しない限り大丈夫でしょう。

お礼

2002/12/07 01:08

早速、有り難う御座います。金属が脱塩酸に必須と言うわけではなく、むしろ成形作業の方が危険でしょうか

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。