本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械レートについて)

機械レートの設定について

2023/10/12 18:35

このQ&Aのポイント
  • 金型の設計、製作を行っている際に、独立採算性を取り入れることになりました。
  • 所有するマシニング、ワイヤーカット、型彫機械の古さや新しさによって、レートが安くなったり高くなったりします。
  • 設定する機械レートには、減価償却、消耗品の費用なども考慮する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

機械レートについて

2001/03/25 14:47

金型の設計、製作をやっておりますが、今度、独立採算性を取り入れることとなり、レートの設定について教えてください。マシニング、ワイヤーカット、型彫の機械を持っておりますが、古い機械ですと安くなるでしょうし、新しい機械ですと高くなる?のかな。減価償却、消耗品等の費用もどのぐらい考慮するのしょうか?
よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2001/03/27 11:37
回答No.3

おはようございます。

>レートの更新はたびたび行うものでしょうか?

たとえば従業員数が変わった時など、分子が変化します
から変わりますよね。

また、そういった変更がなくても季節によって稼働率が
大きく変動するようで有ればそういった変化も加味して
設定されたらいいと思います。

いずれにしてもこれらの数字は一応の目安ですからあまり
絶対視されない方がいいですしょう。

特に稼働率の悪い機械はレートが高くなってしまい、逆に
仕事が入りにくくなる要因になりますから、そういった
場合は、まず稼働率を上げる努力をするなどの対策がいる
と思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/03/26 22:27
回答No.2

こんばんは。

一番大雑把で簡単な方法は次の通りです。
要は貴方の部門での総支出額を機械の平均稼働時間で割ったら
いいのです。

1.各機械の各月の稼働時間を記録してください。
過去の記録が有ればそれも加えて各機械の月当たりの平均
稼働時間を出してください。
2.厳密に減価償却という概念を持ち出すとややこしいので
(機械購入金額/一般的な耐用年数)/12で各機械の月当た
りの費用を算出してください。
3.消耗品費用も稼働時間と同じく機械別、月別に平均を出
して下さい。
4.あなたの部門の従業員の月当たりの平均の人件費を出し
てください。それを機械の台数で割ってください。
5.あとの間接費用(光熱費、間接部門の人件費、建物の
維持費等)は各部門で人員数の頭割りで算出してください。
それをまた機械の台数で割ってください。

以上のようにして出した25までを1で割ったらいいわけ
です。

こういった数字は厳密に出そうと思えばいくらでも出来ますが
時間がかかった割には、あまり大差ない数字しか出ませんので
これで十分だと思います。

参考にしてください。

また、分母に機械の稼働時間でなく総作業時間を入れたら
マンチャージが出ます。

ご質問は機械レートの出し方でしたが、マンチャージを使う
場合もあります。
いずれもケースバイケースです。

お礼

0002/11/30 00:00

たいへん参考になりました。ありかとうございました。
レートの更新はたびたび行うものでしょうか?

質問者
2001/03/26 09:53
回答No.1

難しいですね。
単純に機械の償却と維持費だけでは済みませんね。
どれぐらい「人手」が掛るかが重要ではないですか、特に型屋の場合。
ワイヤーなど比較的手の掛らないものであらばかなり低くなります。
逆にフライスなどで3次元形状などを加工するのにデータ 処理に
人手が掛るとワーヤーの数倍は掛ります。
 部品屋さんと違って「稼働率」x「チャージ」では決められないでしょう。

 あまり参考にならずに済みません。

お礼

0002/11/30 00:00

充分参考になります。回答ありがとうございました。また、お願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。