熱ダレのない、強力な両面テープ
はじめて質問致します。
SUS 304 プレートをポリカーボネイト(鏡面仕上げ)もしくは
【しぼ】がかったプラスチック(処理は定かではありませんが塗装です。)
に両面テープを使って、接着したいのですが、どうもうまくつかない
(テープ自体の熱ダレ等)もしくははがれてしまう場合があり、
困っています。(接着後、1日養生をしています。)
ワーク:ポリカーボネイト or 塗装処理されたしぼががったプラスチック
SUS304プレート:6 x 14 2-R3(オーバル形状)2個 + 50g 位のアルミケース
(プレートとアルミケースはマグネット吸着)←こちらは問題なしです。
両面テープ:住友 3M 9495MP(プレート側にφ6 の大きさを貼っています)
使用環境:常温50℃位
テープの厚みはできるだけ薄い物(0.25mm 程度まで)が好ましいです。
メーカーは問いません、どなたかご存じないでしょうか?
よろしくご教授願います。
投稿日時 - 2001-09-26 22:24:00
QNo.9436867
暇なときに回答ください
回答(3)
ANo.3
はじめまして。相生商事株式会社の池田と申します。
当社は接着剤・シーラント・化学薬品等を取り扱う商社です。
日立化成ポリマーの両面粘着テープで、耐環境性があり塗装面への
接着が優れている「11-586」をお奨めします。
上記特性から、携帯・モバイル機器等の接着に用いられています。
もし御入用でしたら、メールアドレス
yikeda@aioi-s.com
までご連絡下さい。
投稿日時 - 2001-10-02 09:15:00
アドバイスありがとうございます。是非、サンプルを頂きたいので、
よろしくお願い致します。
投稿日時 - 0002-11-30 00:00:00
ANo.2
アクリルフォームの両面テープとか試されては如何でしょう?
寺岡とか3M製のものがあります。(0.25程度のものもあります。)
http://www.teraokatape.co.jp/products/list3/list31.html
http://www.mmm.co.jp/tape/vhb/
などです。
投稿日時 - 2001-09-27 13:15:00
アドバイスありがとうございます。3M 製品は全て試してみましたが、、、。
早速、寺岡さんへ連絡して物性データを取り寄せてみます。
投稿日時 - 0002-11-30 00:00:00
ANo.1
粘着力の強いものとしては、積水のダブルタックテープ#5753が強いでしょう。粗い面の接着性に優れています。厚みは0.2です。値段は使用巾と使用量によります。
投稿日時 - 2001-09-27 09:45:00
アドバイスありがとうございます。
早速、積水さんへ連絡して物性データを取り寄せてみます。
投稿日時 - 0002-11-30 00:00:00