本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:管用テーパねじの加工法について)

管用テーパねじの加工法について

2023/10/12 12:37

このQ&Aのポイント
  • 初めての加工方法についての質問です。管用テーパねじ(PT3/8)の加工について、下穴の加工方法やマシニングセンタでの加工について教えてください。
  • 質問者は管用テーパねじの加工に初心者であり、下穴の加工方法やマシニングセンタでの加工について知りたいと述べています。
  • 管用テーパねじ(PT3/8)の加工方法に関する質問です。下穴の加工方法やマシニングセンタでの加工について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

管用テーパねじの加工法について

2000/10/19 18:30

はじめまして、初めて質問いたします。加工については初心者ですので、皆様これからいろいろと教えてください。今回初めて管用テーパねじのめねじを加工しようとしています。規格はPT3/8のテーパめねじで、寸法は深さ20mmの貫通ねじ、材料はS35C、タップは市販のタップを購入するつもりです。そこで下穴の加工方法はどのようにしたらよろしいでしょうか。できましたらマシニングセンタで加工したいのですが・・・。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2000/10/19 23:56
回答No.1

PTはトルクがかなりかかるのでマシニングではちょっと難しいのでは・・
マシニングで立てる場合、下穴をあけた後リーマで規定の径まで
もっていきインターラップのタップを使うと良いと思います。
通常のフロートタイプのタッパーだと深さが管理出来ないと思うのでソリッドタッパーでシンクロさせて立てる事をおすすめします。

通常、ラジアル等で立てる場合は下穴ドリルのみで直接PTタップを
立てられますがその際はリーマよりPSタップを先に少し(2/3位)
立てる事をお勧めします。そうする事により抵抗を軽減しあがりも
綺麗にあげる事が出来ます。

くれぐれも深すぎには注意してください。
浅い分には後でいくらでも直せますがPTは深すぎるとアウトです。

PS:インターラップとはタップの山がひとつ飛びの物です。

お礼

0002/11/30 00:00

ご回答ありがとうございました。教えていただいたことを注意して加工してみたいと思います。また、よろしくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2000/10/24 16:46
回答No.2

下穴は 管用テーパードリルを お勧めします
市販で売っていますし テーパー穴をあけるにしては
けっこう寿命が長く タップで毟らなくなります
穴数が少ないようなら
最後は 手で深さを調整すると安全ですね

お礼

0002/11/30 00:00

ご返答どうもありがとうございます。管用テーパドリルがあることを知りませんでした。早速工具メーカーに問い合わせてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。